回答編集履歴
1
正しい解決方法がわかりました。
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,11 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
web.config にあるデータベースの接続先を決める際にもしデータベースがなかった場合、どの様な名前を付けるかのプロパティがあるとおもうのですが、そこに使わないが既に存在しているデータベース名を記入していることが原因でした。
|
2
|
+
|
2
|
-
|
3
|
+
以下の例でいうと、
|
3
|
-
・ログイン
|
4
|
-
|
4
|
+
Initial Catalog=(データベース名);
|
5
|
-
|
5
|
+
の部分がほかのプロジェクトで用いているものになっていました。
|
6
|
+
|
7
|
+
<connectionStrings>
|
8
|
+
<add name="(接続文字列名)"
|
9
|
+
connectionString="Data Source=(※データソース指定);Initial Catalog=(データベース名);Integrated Security=True;"
|
10
|
+
providerName="System.Data.SqlClient" />
|
11
|
+
</connectionStrings>
|