回答編集履歴
1
検証コード追加
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,21 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
今回の場合はforループ中でループカウンタを都度出力して、
|
6
6
|
初期サイズで出力が止まるかそれ以上行くか確かめるとか、
|
7
|
-
デバッガで処理を追うとかすればいいのです。
|
7
|
+
デバッガで処理を追うとかすればいいのです。
|
8
|
+
|
9
|
+
適当にやるならこんな感じでしょうか
|
10
|
+
```java
|
11
|
+
ArrayList<Integer> test = new ArrayList<Integer>();
|
12
|
+
test.add(1);
|
13
|
+
for(int i=0; i<test.size(); i++){
|
14
|
+
System.out.printf("%d\n",i);
|
15
|
+
test.add(1);
|
16
|
+
if(i>10){ // 無限ループになられると面倒なので適当なところで打ち切る
|
17
|
+
break;
|
18
|
+
}
|
19
|
+
}
|
20
|
+
```
|
21
|
+
ループ開始時のみにtest.size()が評価されるなら0としか出力されませんし、
|
22
|
+
そうでないなら0 1 2 ...と続きます。
|
23
|
+
|
24
|
+
ちなみに実行すると続く方の結果になります。
|