回答編集履歴
1
追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -3,4 +3,9 @@ 
     | 
|
| 
       3 
3 
     | 
    
         
             
            ```Python
         
     | 
| 
       4 
4 
     | 
    
         
             
            msg['From'] = '%s <%s>'%(Header(send_name.encode(charset),charset).encode(),send_addr)
         
     | 
| 
       5 
5 
     | 
    
         
             
            print(msg['From'])
         
     | 
| 
       6 
     | 
    
         
            -
            ```
         
     | 
| 
      
 6 
     | 
    
         
            +
            ```
         
     | 
| 
      
 7 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 8 
     | 
    
         
            +
            追記:
         
     | 
| 
      
 9 
     | 
    
         
            +
            解説すると、元のコードでは、`msg['From']`に日本語が含まれているので、日本語部分じゃなくて文字列全体(※)がBエンコードされ、`=?utf-8?b?~~~=?=`のような文字列になり、MTAで「ドメイン部を含まない文字列」と判断されてドメイン部が付加されます。メールソフトではBデコードされるので、お書きの現象になります。
         
     | 
| 
      
 10 
     | 
    
         
            +
             
     | 
| 
      
 11 
     | 
    
         
            +
            ※部分の仕様(マルチバイトも字部分だけじゃなくて全体がエンコードされる)はバグに近い仕様だと思いますが、そういう仕様のメジャーなメールソフトもあったかと思います。
         
     |