回答編集履歴
1
累積分布について
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,17 @@
|
|
1
1
|
F_sumが常に0なのでsが常に0です
|
2
|
-
恐らくこれはあなたの意図した動作ではないと思います
|
2
|
+
恐らくこれはあなたの意図した動作ではないと思います
|
3
|
+
|
4
|
+
---
|
5
|
+
|
6
|
+
実際のコードじゃありませんと言われた挙げ句、
|
7
|
+
変数名が暗号じみているので適当に動作を推測して回答します。
|
8
|
+
|
9
|
+
|
10
|
+
kにcs_F[]を足しこんで累積分布を作り、
|
11
|
+
kが初めてs=[0,F_sum)を超えるところを探して親を選択していると思いますが、
|
12
|
+
コード見る限り1回目と2回目で同じ分布を使って、
|
13
|
+
2回目は被ったら再抽選するという方法だと思います。
|
14
|
+
このように同じ分布を使うと、1回目で選択された親は当然2回目でも選択されやすくなります。
|
15
|
+
特にGAは世代が進むと特定の個体の適応度が著しく高くなりがちなので、再抽選が頻発します。
|
16
|
+
|
17
|
+
抽選2回目は、1回目で抽選した個体の適応度を抜いて、累積分布を作るようにしましょう。
|