回答編集履歴
5
曖昧部分を削除
answer
CHANGED
@@ -10,23 +10,4 @@
|
|
10
10
|
|
11
11
|
おぉw!!!
|
12
12
|
teratail ではできるんですね。
|
13
|
-
ちょっと感動しました。
|
13
|
+
ちょっと感動しました。
|
14
|
-
|
15
|
-
**せっかくナンで備忘も兼ねて追記**
|
16
|
-
teratail では以下のように運営している模様
|
17
|
-
0. 「意図的に内容が抹消された質問」の通報をトリガーにして質問を復元
|
18
|
-
*ただし、上記の通報がない場合も対応。閾値もない?
|
19
|
-
0. 復元は「teratail運営チーム」のアカウントにて実施。
|
20
|
-
0. 復元時のコメントから見て、復元用のツールが用意されている様子。
|
21
|
-
0. 編集履歴に、編集者のアイコンが入ることから、上記以外のアカウントによる修正も視野?
|
22
|
-
|
23
|
-
非常に興味深い結果でした。
|
24
|
-
|
25
|
-
**さらに追記**
|
26
|
-
|
27
|
-
> 復元時のコメントから見て、復元用のツールが用意されている様子。
|
28
|
-
|
29
|
-
コメントが一様ではないので、手動かも^^;
|
30
|
-
|
31
|
-
**さらに追記**
|
32
|
-
運営の動く閾値は4件あたりにある模様
|
4
追記
answer
CHANGED
@@ -26,4 +26,7 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
> 復元時のコメントから見て、復元用のツールが用意されている様子。
|
28
28
|
|
29
|
-
コメントが一様ではないので、手動かも^^;
|
29
|
+
コメントが一様ではないので、手動かも^^;
|
30
|
+
|
31
|
+
**さらに追記**
|
32
|
+
運営の動く閾値は4件あたりにある模様
|
3
補足
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,13 @@
|
|
1
|
+
## 勘違いしている人が多いようなので、補足します。
|
2
|
+
回答の流れから、swordone さんの回答に対して、この回答がついているように見えますが、この回答は **swordone さんの回答以前に行われています。**
|
3
|
+
本回答は、質問直後に teratail の運営の方による質問の復活を確認したので、自己回答として投稿したものです。
|
4
|
+
|
5
|
+
---
|
6
|
+
|
7
|
+
補足終了
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
|
1
11
|
おぉw!!!
|
2
12
|
teratail ではできるんですね。
|
3
13
|
ちょっと感動しました。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -10,4 +10,10 @@
|
|
10
10
|
0. 復元時のコメントから見て、復元用のツールが用意されている様子。
|
11
11
|
0. 編集履歴に、編集者のアイコンが入ることから、上記以外のアカウントによる修正も視野?
|
12
12
|
|
13
|
-
非常に興味深い結果でした。
|
13
|
+
非常に興味深い結果でした。
|
14
|
+
|
15
|
+
**さらに追記**
|
16
|
+
|
17
|
+
> 復元時のコメントから見て、復元用のツールが用意されている様子。
|
18
|
+
|
19
|
+
コメントが一様ではないので、手動かも^^;
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,13 @@
|
|
1
1
|
おぉw!!!
|
2
2
|
teratail ではできるんですね。
|
3
|
-
ちょっと感動しました。
|
3
|
+
ちょっと感動しました。
|
4
|
+
|
5
|
+
**せっかくナンで備忘も兼ねて追記**
|
6
|
+
teratail では以下のように運営している模様
|
7
|
+
0. 「意図的に内容が抹消された質問」の通報をトリガーにして質問を復元
|
8
|
+
*ただし、上記の通報がない場合も対応。閾値もない?
|
9
|
+
0. 復元は「teratail運営チーム」のアカウントにて実施。
|
10
|
+
0. 復元時のコメントから見て、復元用のツールが用意されている様子。
|
11
|
+
0. 編集履歴に、編集者のアイコンが入ることから、上記以外のアカウントによる修正も視野?
|
12
|
+
|
13
|
+
非常に興味深い結果でした。
|