回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -16,6 +16,6 @@
|
|
16
16
|
}
|
17
17
|
```
|
18
18
|
|
19
|
-
それ以外にも
|
19
|
+
それ以外にもおかしな点を修正しています。
|
20
20
|
- 内側のループの継続条件
|
21
21
|
- 出力する際の書式指定子
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,19 @@
|
|
3
3
|
for(int i = 0; i < n; ++i) {
|
4
4
|
printf("%s\n", s);
|
5
5
|
}
|
6
|
-
```
|
6
|
+
```
|
7
|
+
|
8
|
+
---
|
9
|
+
逆に二重ループを使いたいなら、ループカウンタは分けないといけません。
|
10
|
+
```C
|
11
|
+
for(int i = 0; i < n; ++i) {
|
12
|
+
for(int j = 0; str[j] != '\0'; ++j) {
|
13
|
+
printf("%c", str[j]);
|
14
|
+
}
|
15
|
+
printf("\n");
|
16
|
+
}
|
17
|
+
```
|
18
|
+
|
19
|
+
それ以外にもいろいろおかしな点を修正しています。
|
20
|
+
- 内側のループの継続条件
|
21
|
+
- 出力する際の書式指定子
|