teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

ObservableCollectionの使い方をより詳しくしました。

2018/04/07 12:59

投稿

shogiOtakku
shogiOtakku

スコア123

answer CHANGED
@@ -10,4 +10,12 @@
10
10
 
11
11
  ちなみにObservableCollectionはpage間で情報共有する用途よりもpage内でアイテムに何か操作したときに応えて反応する処理をするときに使うのに向いていると思います。
12
12
  例えば、Textに何か入力したときに、その入力に不正な文字が入っていないかチェックするという場合ですね。
13
- それらのチェックの処理はCollectionChangedやPropertyChangedにわたすことになります。
13
+ それらのチェックの処理はCollectionChangedやPropertyChangedにわたすことになります。
14
+
15
+ CollectionChangedやPropertyChangedの使い方は[こちら](http://aroundthedistance.hatenadiary.jp/entry/2014/07/25/200417)をご参照ください。
16
+ 上のページでは`_orderlist.CollectionChanged += _orderlist_CollectionChanged;`とすることで
17
+ メモのリストの3つの処理
18
+ 追加(`e.Action == NotifyCollectionChangedAction.Add`),
19
+ 削除(`e.Action == NotifyCollectionChangedAction.Remove`),
20
+ 変更(`e.Action == NotifyCollectionChangedAction.Replace`)が行われると、
21
+ リストのアイテムが何か操作されたとき(文字記入されるとか)に(`item.PropertyChanged += MyType_PropertyChanged`)とすることでイベントが発行される(`//change event hook here`の部分)ようになることを示しています。