回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -5,3 +5,15 @@
|
|
5
5
|
ありますよ。
|
6
6
|
|
7
7
|
C言語のようにrealloc()を使う、[std::deque](https://cpprefjp.github.io/reference/deque.html)を使う、独自にクラスを定義するなどなど、様々な方法があります。
|
8
|
+
|
9
|
+
|
10
|
+
|
11
|
+
---
|
12
|
+
|
13
|
+
【yumetodoさんの回答を見て読み違えに気が付きました】
|
14
|
+
|
15
|
+
「vectorを使用せず」と空目してました。ごめんなさい。
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
C++11前のvectorでpush_backを使わない場合、yumetodoさんの回答の他にresizeも使えます。
|