回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -12,4 +12,6 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
C++の言語の基礎をまずやってください。
|
14
14
|
コンストラクタやデストラクタを知らないようでは、これ以上の説明をしてもお互い無駄な時間を過ごすことになるだけです。
|
15
|
-
また、cppファイルの先頭がこのコードということは、クラスの定義はヘッダーファイルに書かれているはずです。C++のコードを読むのであれば、ヘッダーファイルから読み始めたほうが良いです。
|
15
|
+
また、cppファイルの先頭がこのコードということは、クラスの定義はヘッダーファイルに書かれているはずです。C++のコードを読むのであれば、ヘッダーファイルから読み始めたほうが良いです。
|
16
|
+
|
17
|
+
それから、Visual Studioなら、関数を右クリックしてメニューから「定義を表示」を選択すれば、定義されているところにジャンプして表示することができます。こういう機能を使えば検索も楽になると思います。
|