回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -2,4 +2,24 @@
|
|
|
2
2
|
|
|
3
3
|
一時ファイル作成後(close後)に別のファイルへコピーするなら、
|
|
4
4
|
|
|
5
|
-
バイナリーストリームとして(InputStreamで)読みこみつつ、別のファイルへバイナリーストリームとして(OutputStreamで)書き込めばよいと思います。
|
|
5
|
+
バイナリーストリームとして(InputStreamで)読みこみつつ、別のファイルへバイナリーストリームとして(OutputStreamで)書き込めばよいと思います。
|
|
6
|
+
|
|
7
|
+
---
|
|
8
|
+
追記:
|
|
9
|
+
一時ファイルF1と同じディレクトリーへF1に特定の文字列を追加したファイルを作成するといった場合、java.io.Fileのメソッドに便利なものがあるのでそれを研究してみてください。
|
|
10
|
+
|
|
11
|
+
(A)
|
|
12
|
+
[https://developer.android.com/reference/java/io/File.html](https://developer.android.com/reference/java/io/File.html)
|
|
13
|
+
|
|
14
|
+
上記はAndroidのリファレンスですがjava.io.FileについてはOracleの一般PC向けの機能とそう違わないでしょうから英語が鬱陶しいならPC向けの日本語リファレンスが役立つと思います。
|
|
15
|
+
|
|
16
|
+
(B)
|
|
17
|
+
[https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/io/File.html](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/io/File.html)
|
|
18
|
+
|
|
19
|
+
(B)であたりを付けて念のため同じ仕様かどうかを(A)で確認すれば確実と思います。
|
|
20
|
+
|
|
21
|
+
参考になりそうなメソッドは
|
|
22
|
+
File#getParent
|
|
23
|
+
File#getName
|
|
24
|
+
コンストラクターFile(File directory, String name)
|
|
25
|
+
あたりでしょうか。
|