回答編集履歴
1
詳細を追加
answer
CHANGED
@@ -2,6 +2,8 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
その通りです。
|
4
4
|
|
5
|
+
厳密には「一桁の数字か、二桁の数字か、上一桁目が0か1の三桁の数字か、上一桁目が2で上二桁目が0から4の何れかの三桁の数字か、上一桁目が2、上二桁目が5、上三桁目が0から5の三桁の数字のどれか」のあとに文末が続くと読みます。
|
6
|
+
|
5
7
|
> 「111」のうち「1」がマッチするということは、上記の選択のうち「文末が一桁の数字」が該当したと思うのですが、なぜドル記号がなくなったことで、「111」がマッチする「上一桁目が0か1の三桁の数字」から「1」がマッチする「文末が一桁の数字」がマッチするようになったのでしょうか。
|
6
8
|
|
7
9
|
`$` 記号がない場合の話ですよね? だとすれば「文末が一桁の数字」という条件ではなく、「一桁の数字」という意味になります。したがって `1` が一桁の数字にマッチするため、選択のそれより右にあるパターンは試行されていません。
|