回答編集履歴
2
参照について追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -3,4 +3,8 @@ | |
| 3 3 | 
             
            追記:
         | 
| 4 4 | 
             
            [std::insert_iterator::inserter](https://cpprefjp.github.io/reference/iterator/inserter.html)
         | 
| 5 5 | 
             
            での第一引数`Container& x`とは、`Container`(=`std::set< int >`)の参照(型)で渡すという意味です。
         | 
| 6 | 
            +
             | 
| 7 | 
            +
            `*rslt` は、`rslt(ポインタ)`が指している**値**(=`std::set< int >のインスタンス`)を表します。
         | 
| 8 | 
            +
            `inserter( *rslt, ~`では、この**値**を`参照`で渡しています
         | 
| 9 | 
            +
             | 
| 6 10 | 
             
            `参照`については「`C++ 参照`」などで検索してみてください。
         | 
1
引数の型について追記
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,1 +1,6 @@ | |
| 1 | 
            -
            `std::inserter(`の第一引数 `rslt`を ***rslt** としてください。
         | 
| 1 | 
            +
            `std::inserter(`の第一引数 `rslt`を ***rslt** としてください。
         | 
| 2 | 
            +
             | 
| 3 | 
            +
            追記:
         | 
| 4 | 
            +
            [std::insert_iterator::inserter](https://cpprefjp.github.io/reference/iterator/inserter.html)
         | 
| 5 | 
            +
            での第一引数`Container& x`とは、`Container`(=`std::set< int >`)の参照(型)で渡すという意味です。
         | 
| 6 | 
            +
            `参照`については「`C++ 参照`」などで検索してみてください。
         | 
