質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

atom-runnerの設定

2017/08/22 10:56

投稿

quickquip
quickquip

スコア11353

answer CHANGED
@@ -38,4 +38,16 @@
38
38
 
39
39
  Atomからpythonスクリプトを実行すると/Library/〜のパスからモジュールが読まれているらしい、とのことですが、それはつまり「/Library/〜のパスからモジュールを読むpythonを実行している」だけの話です。
40
40
  別の場所にある「/usr/local/lib/〜のパスからモジュールを読むpython」を実行するように設定を変更しましょう。
41
- たぶん`/usr/local/bin/python2`でしょう。
41
+ たぶん`/usr/local/bin/python2`でしょう。
42
+
43
+ ----
44
+ atom-runnerのsettingsを読んだらわかりますが、`config.cson`に
45
+ ```
46
+ '*'
47
+ (ここには他の設定が入っている)
48
+ 'runner':
49
+ 'scopes':
50
+ 'python': '/usr/local/bin/python2'
51
+
52
+ ```
53
+ とか書けば特定のpythonを実行させることができますよ。