回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,10 @@
|
|
4
4
|
数年前の話です。当時は10mSecの応答性が主流でしたが、できれば5mSecの応答性能を目指したいと言ってました。
|
5
5
|
|
6
6
|
その状況でガベージ・コレクションのある言語を許容できるかというと、ある意味問題外のように感じます。
|
7
|
-
タイムクリティカルなアクション・ゲームをターゲットとして考えるのであれば、C++一択のように感じます。
|
7
|
+
タイムクリティカルなアクション・ゲームをターゲットとして考えるのであれば、C++一択のように感じます。
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
【追記】
|
11
|
+
後、Windowsにてカイムクリティカルな装置制御をやったことあります。意外にWindowsは優秀です。
|
12
|
+
専用装置制御でしたが1mSecの遅れが頻発すると問題になる装置でした。(稀な発生はOK。)
|
13
|
+
かなり密にログをとっても1mSec以上の遅れはほとんど発生したことはありません。(無論、皆無ではないです。)
|