質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

コマンド追記

2017/07/10 07:54

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -22,3 +22,8 @@
22
22
  > 「7E FF 06 0F 00 63 FF EF」と送るとSDカード内の「255(適当な名前)」というファイル名の音声ファイルが再生されるようなのですが…
23
23
 
24
24
  とありますがデータシート読む限りこれはフォルダ63のファイル255の再生です。
25
+ フォルダ63あります?
26
+
27
+ あと再生デバイスの選択コマンドも存在して、
28
+ デフォルトがSDカードかどうか不明なので
29
+ そこら辺ちゃんと設定した方がいいと思います。

3

コマンド追記

2017/07/10 07:54

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -21,5 +21,4 @@
21
21
 
22
22
  > 「7E FF 06 0F 00 63 FF EF」と送るとSDカード内の「255(適当な名前)」というファイル名の音声ファイルが再生されるようなのですが…
23
23
 
24
- とありますがデータシート読む限りこれは63番目のフォルダの255番目のファイルの再生です。
24
+ とありますがデータシート読む限りこれはフォルダ63のファイル255の再生です。
25
- 多分コマンド間違ってます

2

コマンド追記

2017/07/10 07:45

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,13 @@
13
13
  MP3モジュールの生存確認から始めたほうがいいんですが。
14
14
 
15
15
  あとT/RXの結線間違いからして
16
- 他をちゃんと接続できているかも怪しいですし。
16
+ 他をちゃんと接続できているかも怪しいですし。
17
+
18
+ ---
19
+
20
+ 上で色々書きましたが、
21
+
22
+ > 「7E FF 06 0F 00 63 FF EF」と送るとSDカード内の「255(適当な名前)」というファイル名の音声ファイルが再生されるようなのですが…
23
+
24
+ とありますがデータシート読む限りこれは63番目のフォルダの255番目のファイルの再生です。
25
+ 多分コマンド間違ってます

1

追記

2017/07/10 07:36

投稿

ozwk
ozwk

スコア13553

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,13 @@
4
4
  これでもダメなら
5
5
  MP3モジュールのリセットをmbedの適当なGPIOに接続し、
6
6
  mbedのプログラムでMP3モジュールにコマンド送る前にMP3モジュールのリセットかけて
7
- 適当な時間待ってからコマンド送信してみてください。
7
+ 適当な時間待ってからコマンド送信するように変更してみてください。
8
+
9
+ 初期のころのT/RXの結線間違いや
10
+ UART変換モジュールのTxとMP3モジュールのTxを決戦したことで
11
+ 端子ショートして死んだ可能性もあるので、
12
+ 本当はシリアル2つ持ってるマイコンボードかなんかで
13
+ MP3モジュールの生存確認から始めたほうがいいんですが。
14
+
15
+ あとT/RXの結線間違いからして
16
+ 他をちゃんと接続できているかも怪しいですし。