回答編集履歴
2
分かち書きの例に変更
answer
CHANGED
@@ -2,18 +2,9 @@
|
|
2
2
|
詳細な使い方は公式サイトや[What is natto-py?](https://github.com/buruzaemon/natto-py/wiki)などを参照ください。
|
3
3
|
```Python
|
4
4
|
from natto import MeCab
|
5
|
-
m = MeCab("-
|
5
|
+
m = MeCab("-Owakati")
|
6
6
|
ret = m.parse("今日の天気は晴れです。")
|
7
7
|
print(ret)
|
8
8
|
```
|
9
9
|
結果
|
10
|
-
```
|
11
|
-
今日 キョウ 今日 名詞-副詞可能
|
12
|
-
の ノ の 助詞-連体化
|
13
|
-
天気 テンキ 天気 名詞-一般
|
14
|
-
は ハ は 助詞-係助詞
|
15
|
-
晴れ ハレ 晴れ 名詞-一般
|
16
|
-
です
|
10
|
+
```今日 の 天気 は 晴れ です 。```
|
17
|
-
。 。 。 記号-句点
|
18
|
-
EOS
|
19
|
-
```
|
1
参考サイト追記
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
[natto-py](https://pypi.python.org/pypi/natto-py)ではコンストラクタに渡せばよいようです。
|
2
|
-
詳細な使い方は公式サイトを参照ください。
|
2
|
+
詳細な使い方は公式サイトや[What is natto-py?](https://github.com/buruzaemon/natto-py/wiki)などを参照ください。
|
3
3
|
```Python
|
4
4
|
from natto import MeCab
|
5
5
|
m = MeCab("-Ochasen")
|