teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2017/02/22 06:35

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -9,4 +9,11 @@
9
9
 
10
10
  `boolean e = '無' == '\u7121';`
11
11
 
12
- コンパイル時のエンコーディングが正常でありさえすればどのプラットフォームであろうともeは必ずtrueになります。これがfalseならコンパイル時の問題、trueなら出力の仕方の問題です。
12
+ コンパイル時のエンコーディングが正常でありさえすればどのプラットフォームであろうともeは必ずtrueになります。これがfalseならコンパイル時の問題、trueなら出力の仕方の問題です。
13
+
14
+ ---
15
+
16
+ 追記:
17
+ ソースファイルのエンコーディングの問題らしいことがコメントからわかりました。ところで自分はAndroid Studioの兄弟(?)のIntelliJ IDEAを使用していますがgradleは使わずにIDEにコンパイルはおまかせな人です。そこではアドバイスできないのですが、一つだけ便利な機能があるのでコメントします。
18
+
19
+ IDEAでもAndroid Studioでも画面右下に選択中のソースの文字エンコーディングが表示されているのでそこを見れば確認できます。またそこをクリックすると「文字のエンコーディングを任意に変換」したり「変換はせずにエンコーディング設定のみ変更」なんて芸当ができます。昔のIDEAにはなかった機能なので最近のバージョンでしか使えないのかも知れません。この機能を使えるならWindows-31J <-> UTF8の変換が割と手軽にできるので試してみたらどうでしょう。(ただしエンコード変換するとソースが壊れる可能性もあるのでバックアップはお忘れなくです)