回答編集履歴

3

微修正

2017/02/04 15:58

投稿

ikedas
ikedas

スコア4335

test CHANGED
@@ -26,17 +26,15 @@
26
26
 
27
27
  「正常性バイアス」という言葉があります。なにか異常なこと、普段と違うことが起きていても、「大丈夫、何も問題はない」と思いたがる、という人の心の動きのことを言います。正常性バイアスにとらわれている人は、問題が起きてもそれに気づくことができませんから、問題を解決することも当然できません。問題解決能力がない人には、どんな業務も無理です。
28
28
 
29
- 疑問を持ったら、まずはそれを言葉にして、自分に対して説明してみて下さい。「自分は○○と思っていたのに、実際にやってみたら××という結果になった。なぜだろう」「□□を実現したいが、その場合に△△をする方法がわからない」「あれっ、たしか、前に実行したときは違う結果が出たはずだ。どこが違ったのだろう」といったふうに。
29
+ 疑問を持ったら、まずはそれを**言葉にして、自分に対して説明**してみて下さい。「自分は○○と思っていたのに、実際にやってみたら××という結果になった。なぜだろう」「□□を実現したいが、その場合に△△をする方法がわからない」「あれっ、たしか、前に実行したときは違う結果が出たはずだ。どこが違ったのだろう」といったふうに。
30
30
 
31
- 疑問を言語化したら、書籍やウェブ検索で調べてみましょう。
31
+ 疑問を言葉にしたら、書籍やウェブ検索で調べてみましょう。
32
32
 
33
33
  ここで初めて、「ググる」ことができるようになります。基礎知識を持ち、疑問を言語化できたから、ウェブ検索もできるのです。**検索だけしていたら、いつまでたっても検索できるようにはなりません**。
34
34
 
35
35
  # 質問するには
36
36
 
37
- 自分で調べても、解決しないことはたくさんあるでしょう。知識や経験が少ないのだから仕方がありません。わからないことはどんどん質問しましょう。
38
-
39
- わからないことがあるのを認めるのはプライドが傷つきますか? でも、知識や経験の裏打ちのないプライドになんの意味があるでしょうか。そんな安物のプライドは捨てて、人に聞きくりましょう。
37
+ わからないことがあるのを認めるのはプライドが傷つきますか? でも、知識や経験の裏打ちのないプライドになんの意味があるでしょうか。そんな安物のプライドは捨てて、どんどん人に質問しましょう。
40
38
 
41
39
  ## いきなり社外で質問しない
42
40
 
@@ -62,7 +60,7 @@
62
60
 
63
61
  想像ですが、上司の方も最初から「ググれ」とだけ言っていたわけではなかったのではないかと思います。いつまでたっても「自分で考える」ということをしてくれないので、質問者さんを相手にするのが面倒くさくなった可能性はあると思います (上司だって人間ですから)。
64
62
 
65
- 「成果」のプレッシャーについては、上司の方のほうがよほど切実に感じています。自分の部署が成果を挙げられなければ、まっさきに責任を取らされるのは彼/彼女自身です。一方、質問者さんは「成果を出せていない」と言われながらも、まだクビになってはいないのでしょう? 今はまだ学習のための猶予期間だと思われているのです。
63
+ 「成果」のプレッシャーについては、上司の方のほうがよほど切実に感じています。自分の部署が成果を挙げられなければ、まっさきに責任を取らされるのは彼/彼女自身です。一方、質問者さんは「成果を出せていない」と言われながらも、まだクビになってはいないのでしょう? 今はまだ学習のための猶予期間だと思われているのです。
66
64
 
67
65
  猶予期間が終わる前に、「自分で考える」ことができるようになって下さい。数年もすれば、あなたが後輩に質問される立場になるのですし、仕事を続けていれば、いずれ誰にも質問できず、あなた自身で決定を下さなければならなくなるのですから。
68
66
 

2

微修正: 例示を追加

2017/02/04 15:58

投稿

ikedas
ikedas

スコア4335

test CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
26
26
 
27
27
  「正常性バイアス」という言葉があります。なにか異常なこと、普段と違うことが起きていても、「大丈夫、何も問題はない」と思いたがる、という人の心の動きのことを言います。正常性バイアスにとらわれている人は、問題が起きてもそれに気づくことができませんから、問題を解決することも当然できません。問題解決能力がない人には、どんな業務も無理です。
28
28
 
29
- 疑問を持ったら、まずはそれを言葉にして、自分に対して説明してみて下さい。「自分は○○と思っていたのに、実際にやってみたら××という結果になった。なぜだろう」「□□を実現したいが、その場合に△△をする方法がわからない」といったふうに。
29
+ 疑問を持ったら、まずはそれを言葉にして、自分に対して説明してみて下さい。「自分は○○と思っていたのに、実際にやってみたら××という結果になった。なぜだろう」「□□を実現したいが、その場合に△△をする方法がわからない」「あれっ、たしか、前に実行したきは違う結果が出たはずだ。どこが違ったのだろう」といったふうに。
30
30
 
31
31
  疑問を言語化したら、書籍やウェブ検索で調べてみましょう。
32
32
 

1

ちょっと言葉を足す

2017/02/03 13:37

投稿

ikedas
ikedas

スコア4335

test CHANGED
@@ -64,5 +64,5 @@
64
64
 
65
65
  「成果」のプレッシャーについては、上司の方のほうがよほど切実に感じています。自分の部署が成果を挙げられなければ、まっさきに責任を取らされるのは彼/彼女自身です。一方、質問者さんは「成果を出せていない」と言われながらも、まだクビにはなってはいないのでしょう? 今はまだ学習のための猶予期間だと思われているのです。
66
66
 
67
- 猶予期間が終わる前に、自分でなんとかしほうがいいと思います。
67
+ 猶予期間が終わる前に、自分で考える」ことができるようにって下さい。数年もすれば、あなたが後輩に質問される立場になるのですし、仕事を続けてれば、ずれ誰にも質問できず、あなた自身で決定を下さなければならなくなるのでから
68
68