回答編集履歴
1
訂正
answer
CHANGED
|
@@ -1,3 +1,12 @@
|
|
|
1
|
+
コメントにより自分の間違いに気づきました。pxはデバイス非依存なんですね。
|
|
2
|
+
|
|
3
|
+
以下の回答にかいた「ちょうどデバイスの物理ピクセルの幅になるように」という記述がpxで可能だとばかり思っていました。本当は意味合いは「典型的な解像度(96dpi)のデバイスで概ね1物理ピクセルにあたる線をひく」といった目的でpxが使われるのですね。
|
|
4
|
+
|
|
5
|
+
質問者さんの役には立ちませんでしたが、自分の勉強をさせていただきました。
|
|
6
|
+
大変失礼しました。
|
|
7
|
+
|
|
8
|
+
---
|
|
9
|
+
|
|
1
10
|
使い分ける目的は以下のように考えられると思います。
|
|
2
11
|
|
|
3
12
|
- デバイス依存の単位
|