質問編集履歴

8

修正

2022/08/23 09:27

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  前提
2
- ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/850bddd1-3427-42bd-913b-31b839dabf25.png)
2
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/5d3966f5-25ef-4da0-aae5-a781dec99326.png)
3
3
  ボタンを取得と実行をScriptで実行しようとしているのですが、どのサイトでも使われているAddListenerが使えません。
4
4
  必ず、赤の波線がつけられます。
5
5
 

7

エラーを追加しました

2022/08/23 09:25

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  前提
2
-
2
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/850bddd1-3427-42bd-913b-31b839dabf25.png)
3
3
  ボタンを取得と実行をScriptで実行しようとしているのですが、どのサイトでも使われているAddListenerが使えません。
4
4
  必ず、赤の波線がつけられます。
5
5
 
@@ -12,6 +12,14 @@
12
12
  ```
13
13
  ’object’に'AddListener'の定義が含まれておらず。型'object'の最初の引数を受け付ける拡張メソッド'AddListener'が見つかりませんでした。
14
14
  usingディレクティブまたはアセンブリ参照が不足していないことを確認してください
15
+
16
+ 〇unityにアタッチした時のエラーメッセージ
17
+
18
+ 1>------ ビルド開始: プロジェクト: Assembly-CSharp, 構成: Debug Any CPU ------
19
+ 1>C:\Users\naklab\Desktop\sera\TunnelTestProject\Assets\Scenes\MainScript.cs(15,22,15,33): error CS1061: 'object' に 'AddListener' の定義が含まれておらず、型 'object' の最初の引数を受け付ける拡張メソッド 'AddListener' が見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足していないことを確認してください。
20
+ 1>C:\Users\naklab\Desktop\sera\TunnelTestProject\Assets\Scenes\MainScript.cs(9,20,9,24): warning CS0649: フィールド 'MainScript.test' は割り当てられません。常に既定値 null を使用します。
21
+ 1>C:\Users\naklab\Desktop\sera\TunnelTestProject\Assets\Scenes\Button.cs(16,21,16,28): warning CS0649: フィールド 'Button.onClick' は割り当てられません。常に既定値 null を使用します。
22
+ ========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
15
23
  ```
16
24
 
17
25
  ### 該当のソースコード

6

修正の試みを追加

2022/08/23 08:52

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -15,6 +15,46 @@
15
15
  ```
16
16
 
17
17
  ### 該当のソースコード
18
+ 追加でUnityのオリジナルサイトのコードをコピペしましたが、同様のエラーが発生します。
19
+ ```C#
20
+ using UnityEngine;
21
+ using UnityEngine.UI;
22
+
23
+ public class Example : MonoBehaviour
24
+ {
25
+ //Make sure to attach these Buttons in the Inspector
26
+ public Button m_YourFirstButton, m_YourSecondButton, m_YourThirdButton;
27
+
28
+ void Start()
29
+ {
30
+ //Calls the TaskOnClick/TaskWithParameters/ButtonClicked method when you click the Button
31
+ m_YourFirstButton.onClick.AddListener(TaskOnClick);
32
+ m_YourSecondButton.onClick.AddListener(delegate {TaskWithParameters("Hello"); });
33
+ m_YourThirdButton.onClick.AddListener(() => ButtonClicked(42));
34
+ m_YourThirdButton.onClick.AddListener(TaskOnClick);
35
+ }
36
+
37
+ void TaskOnClick()
38
+ {
39
+ //Output this to console when Button1 or Button3 is clicked
40
+ Debug.Log("You have clicked the button!");
41
+ }
42
+
43
+ void TaskWithParameters(string message)
44
+ {
45
+ //Output this to console when the Button2 is clicked
46
+ Debug.Log(message);
47
+ }
48
+
49
+ void ButtonClicked(int buttonNo)
50
+ {
51
+ //Output this to console when the Button3 is clicked
52
+ Debug.Log("Button clicked = " + buttonNo);
53
+ }
54
+ }
55
+ ```
56
+
57
+
18
58
  下記のようにコンパクトにまとめてやってみましたが、同様のエラーが発生します。
19
59
  ```C#
20
60
  using System.Collections;

5

新たな試みを追加

2022/08/23 08:43

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -15,6 +15,37 @@
15
15
  ```
16
16
 
17
17
  ### 該当のソースコード
18
+ 下記のようにコンパクトにまとめてやってみましたが、同様のエラーが発生します。
19
+ ```C#
20
+ using System.Collections;
21
+ using System.Collections.Generic;
22
+ using UnityEngine;
23
+ using UnityEngine.UI;
24
+
25
+
26
+ public class MainScript : MonoBehaviour
27
+ {
28
+ private Button test;
29
+
30
+ // Start is called before the first frame update
31
+ void Start()
32
+ {
33
+
34
+ test.onClick.AddListener(Test1); //クリック時にbuttonClick()を発火させる
35
+
36
+ }
37
+
38
+ // Update is called once per frame
39
+ void Update()
40
+ {
41
+
42
+ }
43
+ // ボタンを押した時のメソッド
44
+ public void Test1()
45
+ {
46
+ Debug.Log("ボタンをクリックした");
47
+ }
48
+ ```
18
49
 
19
50
  ```C#
20
51
  using UnityEngine;

4

誤字修正

2022/08/23 08:41

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
11
11
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/ca547a6a-cb46-4e7e-a957-e531dfe20338.png)###
12
12
  ```
13
- ’object’に'AddListener'の定義が含まれておらず。型'object'の最初の引数を受け付ける拡張メソッド'AddListenr'が見つかりませんでした。
13
+ ’object’に'AddListener'の定義が含まれておらず。型'object'の最初の引数を受け付ける拡張メソッド'AddListener'が見つかりませんでした。
14
14
  usingディレクティブまたはアセンブリ参照が不足していないことを確認してください
15
15
  ```
16
16
 

3

誤字の修正

2022/08/23 08:40

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
11
11
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/ca547a6a-cb46-4e7e-a957-e531dfe20338.png)###
12
12
  ```
13
- ’object’に'AddLister'の定義が含まれておらず。型'object'の最初の引数を受け付ける拡張メソッド'AddListenr'が見つかりませんでした。
13
+ ’object’に'AddListener'の定義が含まれておらず。型'object'の最初の引数を受け付ける拡張メソッド'AddListenr'が見つかりませんでした。
14
14
  usingディレクティブまたはアセンブリ参照が不足していないことを確認してください
15
15
  ```
16
16
 

2

図の場所移動

2022/08/23 08:39

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/ca547a6a-cb46-4e7e-a957-e531dfe20338.png)### 前提
1
+ 前提
2
2
 
3
3
  ボタンを取得と実行をScriptで実行しようとしているのですが、どのサイトでも使われているAddListenerが使えません。
4
4
  必ず、赤の波線がつけられます。
@@ -8,7 +8,7 @@
8
8
  - ボタンを取得と実行をScriptで実行する
9
9
 
10
10
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
11
-
11
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/ca547a6a-cb46-4e7e-a957-e531dfe20338.png)###
12
12
  ```
13
13
  ’object’に'AddLister'の定義が含まれておらず。型'object'の最初の引数を受け付ける拡張メソッド'AddListenr'が見つかりませんでした。
14
14
  usingディレクティブまたはアセンブリ参照が不足していないことを確認してください

1

エラーメッセージの画像を追加した

2022/08/23 08:32

投稿

Serapiss
Serapiss

スコア20

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ### 前提
1
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-08-23/ca547a6a-cb46-4e7e-a957-e531dfe20338.png)### 前提
2
2
 
3
3
  ボタンを取得と実行をScriptで実行しようとしているのですが、どのサイトでも使われているAddListenerが使えません。
4
4
  必ず、赤の波線がつけられます。