質問編集履歴
2
ソースコードの表記法が間違っていたので修正しました。
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -16,10 +16,15 @@ | |
| 16 16 |  | 
| 17 17 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 18 18 |  | 
| 19 | 
            -
             | 
| 19 | 
            +
            ```
         | 
| 20 | 
            +
            コード
         | 
| 20 21 | 
             
            import matplotlib.pyplot as plt
         | 
| 21 22 | 
             
            import numpy as np
         | 
| 22 23 |  | 
| 24 | 
            +
            import pandas as pd
         | 
| 25 | 
            +
            df=pd.read_csv("sankou.csv",index_col=0)
         | 
| 26 | 
            +
            df
         | 
| 27 | 
            +
             | 
| 23 28 | 
             
            def plot_polar(labels, values, imgname):
         | 
| 24 29 | 
             
                angles = np.linspace(0, 2 * np.pi, len(labels) + 1, endpoint=True)
         | 
| 25 30 | 
             
                values = np.concatenate((values, [values[0]]))  # 閉じた多角形にする
         | 
| @@ -27,15 +32,17 @@ | |
| 27 32 | 
             
                ax = fig.add_subplot(111, polar=True)
         | 
| 28 33 | 
             
                ax.plot(angles, values, 'o-')  # 外枠
         | 
| 29 34 | 
             
                ax.fill(angles, values, alpha=0.25)  # 塗りつぶし
         | 
| 30 | 
            -
                ax.set_thetagrids(angles[:-1] * 180 / np.pi, labels)  # 軸 | 
| 35 | 
            +
                ax.set_thetagrids(angles[:-1] * 180 / np.pi, labels)  # 軸
         | 
| 31 36 | 
             
                ax.set_rlim(0 ,250)
         | 
| 32 37 | 
             
                fig.savefig(imgname)
         | 
| 33 38 | 
             
                plt.close(fig)
         | 
| 34 39 |  | 
| 35 | 
            -
            labels = ['A', 'B', 'C', 'D', ' | 
| 40 | 
            +
            labels = ['A', 'B', 'C', 'D', 'E']
         | 
| 36 | 
            -
            values = [ | 
| 41 | 
            +
            values = [df.iloc[1,1], df.iloc[1,2], df.iloc[1,3], df.iloc[1,4],  df.iloc[1,5]]
         | 
| 37 | 
            -
            plot_polar(labels, values, "  | 
| 42 | 
            +
            plot_polar(labels, values, " 0604.png")#  書類フォルダ
         | 
| 38 43 |  | 
| 44 | 
            +
            plt.show()
         | 
| 45 | 
            +
            ```
         | 
| 39 46 |  | 
| 40 47 |  | 
| 41 48 |  | 
1
文章の不足点を追記しました。
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -3,15 +3,16 @@ | |
| 3 3 |  | 
| 4 4 | 
             
            ### 前提
         | 
| 5 5 | 
             
            5つの値を表したレーダーチャートをサンプルの数だけ出力したいと考えています。
         | 
| 6 | 
            -
            (5教科のチャートを生徒の人数分出力するようなイメージです。)
         | 
| 6 | 
            +
            (5教科の点数のチャートを生徒の人数分出力するようなイメージです。)
         | 
| 7 7 | 
             
            1サンプル分のレーダーを描くところまでは辿り着いたのですが、
         | 
| 8 8 | 
             
            ・データの読み込み方
         | 
| 9 9 | 
             
            ・一度に複数のグラフを出力する方法
         | 
| 10 10 | 
             
            がわかりませんでした。
         | 
| 11 11 |  | 
| 12 12 | 
             
            ### 発生している問題・エラーメッセージ
         | 
| 13 | 
            -
             | 
| 13 | 
            +
            いちどに複数のグラフを描画する事ができるのかと、
         | 
| 14 14 | 
             
            勉強すべきコマンド等方向性をご教示いただきたく質問いたしました。
         | 
| 15 | 
            +
            そもそも根本的な点がわかっていないかも知れず、的外れでしたら申し訳ございません。
         | 
| 15 16 |  | 
| 16 17 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 17 18 |  |