質問編集履歴
4
添削を行いました
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
私はunity歴半年くらいの初心者で、unity 2021.3.8f1でURPを利用した三人称視点のゲームを作っています。
|
11
11
|
iosビルドで実機テストをiPhoneSE2(ios16.3.1)で行ったところ、
|
12
12
|
iosビルドかつ実機起動時でのみカメラの角度によって出所不明の光が点滅する現象が発生しました。
|
13
|
-
|
13
|
+
自分で調べたり検証してはみましたが、力及ばず結局これがバグなのか設定ミスなのかわかりませんでした。
|
14
14
|
|
15
15
|
この現象のについて解決策もしくは原因解明のプロセスをどうかご教授いただけないでしょうか?
|
16
16
|
|
3
追記した内容よってタイトルを多少変更する必要がありましたので、タイトルを"unityで実機テスト時のみ起こる点滅現象を無くしたい"から変更しました。また、画像が添付できるようになったので添付しました
test
CHANGED
@@ -1 +1 @@
|
|
1
|
-
unity
|
1
|
+
[unity・URP]VRoidを設置し、IOS実機テストを行うと起こる点滅現象を無くしたい
|
test
CHANGED
@@ -10,16 +10,17 @@
|
|
10
10
|
私はunity歴半年くらいの初心者で、unity 2021.3.8f1でURPを利用した三人称視点のゲームを作っています。
|
11
11
|
iosビルドで実機テストをiPhoneSE2(ios16.3.1)で行ったところ、
|
12
12
|
iosビルドかつ実機起動時でのみカメラの角度によって出所不明の光が点滅する現象が発生しました。
|
13
|
-
今日までの二日間寝ないで自分で調べたり検証してはみましたが、力及ばず結局これがバグなのか設定ミスなのかわかりませんでした。
|
13
|
+
~~今日までの二日間寝ないで~~自分で調べたり検証してはみましたが、力及ばず結局これがバグなのか設定ミスなのかわかりませんでした。
|
14
14
|
|
15
15
|
この現象のについて解決策もしくは原因解明のプロセスをどうかご教授いただけないでしょうか?
|
16
16
|
|
17
17
|
### 発生している問題・エラーメッセージ
|
18
|
-
|
18
|
+
GIF(光過敏性発作にご注意ください)
|
19
|
-
|
20
|
-
[写真1](https://damakatu.web.fc2.com/tenmetu3.PNG)
|
21
|
-
[写真2](https://damakatu.web.fc2.com/tenmetu2.PNG)
|
22
|
-
[GIF
|
19
|
+

|
20
|
+
写真
|
21
|
+
](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-03-06/f1850c7e-f3d1-4156-a243-0ce81fecf8fc.png)
|
22
|
+
衣装に使っている画像
|
23
|
+

|
23
24
|
|
24
25
|
### 試したこと
|
25
26
|
|
@@ -52,3 +53,6 @@
|
|
52
53
|
|
53
54
|
上記の方法で再現が可能です。
|
54
55
|
|
56
|
+
---
|
57
|
+
※追記した内容よってタイトルを多少変更する必要がありましたので、タイトルを"unityで実機テスト時のみ起こる点滅現象を無くしたい"から変更しました。
|
58
|
+
|
2
#の使い方に誤りがあったので編集しました
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -34,7 +34,7 @@
|
|
34
34
|
・今のところiosビルドで実機で起動時のみこの現象が発生しています。
|
35
35
|
・操作キャラクターはVRoidStudioで作成したものを利用しています。
|
36
36
|
|
37
|
-
###追記
|
37
|
+
### 追記
|
38
38
|
発生までの手順がわかりましたので追記いたします。
|
39
39
|
|
40
40
|
手順
|
1
不足していた情報を修正いたしました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -34,3 +34,21 @@
|
|
34
34
|
・今のところiosビルドで実機で起動時のみこの現象が発生しています。
|
35
35
|
・操作キャラクターはVRoidStudioで作成したものを利用しています。
|
36
36
|
|
37
|
+
###追記
|
38
|
+
発生までの手順がわかりましたので追記いたします。
|
39
|
+
|
40
|
+
手順
|
41
|
+
1.unityで3d(URP)プロジェクトを作成
|
42
|
+
|
43
|
+
2.ビルド時のエラー回避のため、バンドルIDの設定と、ビルドセッティング内のBurstAOTSettingの”EnableBurstCompilation”と”EnableOptimisntions”のチェックを外す
|
44
|
+
|
45
|
+
3.ヒエラルキー上にプレーンを作成し、カメラをスワイプでアングル操作可能にする。
|
46
|
+
|
47
|
+
4.[このサイト](https://zenn.dev/satoken_sp/articles/a427f64795926c)の内容に従い、ヒエラルキー上にVRoidキャラを設置
|
48
|
+
|
49
|
+
5.ビルドセッティングからIOS用にビルドを実行する。
|
50
|
+
|
51
|
+
6.xcodeよりダウンロードしたアプリをスマホで起動する。
|
52
|
+
|
53
|
+
上記の方法で再現が可能です。
|
54
|
+
|