質問編集履歴
2
追記の追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,7 @@
|
|
1
1
|
### やりたいこと
|
2
2
|
ItemsControlを使ったコントロールの動的配置の際ScrollViewerが出ないのでなんとか出したい。
|
3
|
+
|
4
|
+
追記:この質問の趣旨ですが、WPFで動的にコントロールを追加するCodeを上手く動かす事が出来ず、ちょっと邪道だけどたまたま見つけたCodeで何とかできないか模索したものです。結果的に自己解決したのでそれも投稿しました。
|
3
5
|
|
4
6
|
個人的にアプリ開発をしています。
|
5
7
|
最近出したもの:[リンク内容](https://sheephuman.hatenablog.com/entry/HaruaConvert)
|
@@ -8,6 +10,7 @@
|
|
8
10
|
[UserControl を動的に生成して任意の座標に配置したい](https://qiita.com/okazuki/items/e7da617887003d0f2899)
|
9
11
|
上記のコードを書き換えまして、動的なコントロールの配置までは実現できました。しかしScrollViewerは出てくれません。ScrollViewerを配置して動かそうとするとControlの方が非表示になってしまいます。
|
10
12
|
|
13
|
+
追記:このリンク先のCode自体はどっちかというとTwitter上の「WPFじゃ○○が出来ない~」という声に対してokazuki氏が反応されたモノのようで、あまり通常のコントロール配置には適していないのではないかと思われます。
|
11
14
|
|
12
15
|
|
13
16
|
### 現状のコード(XAML)
|
1
画像が分かりづらいので差し替え
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -119,12 +119,10 @@
|
|
119
119
|
|
120
120
|
```
|
121
121
|
|
122
|
-
```
|
123
|
-
エラーメッセージ
|
124
|
-
```
|
125
122
|
|
126
123
|
### 出力結果
|
127
|
-

|
125
|
+
見切れたときにScrollViewerが出てくれないと困るので何か方法をご教授願います。
|
128
126
|
前提条件として自作のカスタムコントロールを使用しています。
|
129
127
|
|
130
128
|
```XAML
|