質問編集履歴
1
インストールされている OS とバージョンを追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -34,4 +34,6 @@
|
|
34
34
|
|
35
35
|
あまりよくわかっていないので、できるだけわかりやすくやり方などを解説していただけるとありがたいです。実現したいこととしては、ネットワーク B 側に属する各端末に IPv6 グローバルユニキャストアドレスと Raspberry Pi の DNSv6 サーバを自動的に (DHCPv6、RA など) 設定させたいです。
|
36
36
|
|
37
|
-
現状、Raspberry Pi がネットワーク B 上の各種端末のルータ (デフォルトゲートウェイ) および DNS サーバ (IPv4) になっており、DHCPv4 で自動的に IP アドレスが設定されるようになっています。それを IPv6 でも実現したいといった感じです。
|
37
|
+
現状、Raspberry Pi がネットワーク B 上の各種端末のルータ (デフォルトゲートウェイ) および DNS サーバ (IPv4) になっており、DHCPv4 で自動的に IP アドレスが設定されるようになっています。それを IPv6 でも実現したいといった感じです。
|
38
|
+
|
39
|
+
Raspberry Pi は Ubuntu 22.04.1 LTS がインストールされています。
|