質問編集履歴

4

語彙の変更

2023/05/08 11:09

投稿

bh_evan
bh_evan

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
  - StateとExitを範囲選択することでコピーできますが、やはり編集の手間がかかる上に、条件の増減が発生した場合に同じ手間を繰り返すことになります。
21
21
  - AnystateはSub-State外からも拾って来てしまうので使い物になりません。
22
22
 
23
- これらの条件により、一つずつ手動で設定せざるを得ない状況になっています。
23
+ これらの条件により、どう頑張っても手動で設定せざるを得ない面倒な状況になっています。
24
24
 
25
25
  幸いなことに、制作中のアニメーションはSpriteアニメーションなので、遷移途中の存在しないぶつ切りのアニメーションです。
26
26
  よって、全てとは言わずとも大部分をスクリプトで自作してしまった方がいいのかもしれません。

3

一部リストにしてわかりやすくしました。ベストアンサーに関する補足を書きました。

2023/05/08 11:07

投稿

bh_evan
bh_evan

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -15,10 +15,12 @@
15
15
 
16
16
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-24/4c0a79d8-c75e-416b-9753-99f7aa0fe6a0.png)
17
17
 
18
- or条件はSub-Stateを重ねた数だけ手動でトランジションを引く必要があります。
18
+ - or条件はSub-Stateを重ねた数だけ手動でトランジションを引く必要があります。
19
- また、トランジション単体は同時選択で共通項目の編集ができず、コピペもできません。
19
+ - また、トランジション単体は同時選択で共通項目の編集ができず、コピペもできません。
20
- StateとExitを範囲選択することでコピーできますが、やはり編集の手間がかかる上に、条件の増減が発生した場合に同じ手間を繰り返すことになります。
20
+ - StateとExitを範囲選択することでコピーできますが、やはり編集の手間がかかる上に、条件の増減が発生した場合に同じ手間を繰り返すことになります。
21
- AnystateはSub-State外からも拾って来てしまうので使い物になりません。
21
+ - AnystateはSub-State外からも拾って来てしまうので使い物になりません。
22
+
23
+ これらの条件により、一つずつ手動で設定せざるを得ない状況になっています。
22
24
 
23
25
  幸いなことに、制作中のアニメーションはSpriteアニメーションなので、遷移途中の存在しないぶつ切りのアニメーションです。
24
26
  よって、全てとは言わずとも大部分をスクリプトで自作してしまった方がいいのかもしれません。
@@ -48,6 +50,8 @@
48
50
 
49
51
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-25/567f70c1-fb06-48a8-9634-3b5f5f7c8239.png)
50
52
 
53
+ 題目のベストアンサーは回答して頂いた方の通りスクリプトになりますが、状況次第では上記の様な方法も可能なので参考までに。
54
+
51
55
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
52
56
 
53
57
  Unity 2021.3.0f1

2

追記2で一旦の解決策を追加しました。

2023/04/25 10:37

投稿

bh_evan
bh_evan

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -41,6 +41,13 @@
41
41
 
42
42
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-25/1adf2cbb-2deb-4933-bd1d-d71f75f6a46e.png)
43
43
 
44
+ ### 追記2
45
+
46
+ 以下の画像のやり方で、AnyStateから出るトランジションにTrigger条件を加えることで同じStateに遷移するのを防ぎました。
47
+ 今のところこの方法が一番スマートなので一先ずはこれでいきますが、回答の方はしばらく受け付けようと思います。
48
+
49
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-25/567f70c1-fb06-48a8-9634-3b5f5f7c8239.png)
50
+
44
51
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
45
52
 
46
53
  Unity 2021.3.0f1

1

追記として、Entry側で制御する方法を追加しました。

2023/04/25 07:15

投稿

bh_evan
bh_evan

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -25,6 +25,22 @@
25
25
 
26
26
  抜ける方法があるなら是非教えていただきたいですが、無いなら「スクリプトでやろう」って優しく言ってください。
27
27
 
28
+ ### 追記
29
+
30
+ Exit側で制御できないならEntry側を制御しよう!
31
+ ということで以下の画像のようにしたところ、どうやらSub-State Machineへのトランジションでは「Can Transition to Self」を切ることができないらしく、自身への遷移を繰り返してアニメーションが再生されませんでした。
32
+
33
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-25/567f70c1-fb06-48a8-9634-3b5f5f7c8239.png)
34
+
35
+ ということで、以下のような形になりました。
36
+
37
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-25/997d10f8-e731-40b0-88ad-629fe4342b03.png)
38
+
39
+ この場合、AnyStateからのトランジションに全ての条件を書かなければならないので、最早Sub-Stateを使う意味が本当にフォルダ分けでしかなくなります。
40
+ しかし、上記の方法だとand条件で遷移ができるので、トランジション内のConditionのコピーが可能になり、Exitに向けてor条件で遷移するよりは遥かにマシになります。
41
+
42
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2023-04-25/1adf2cbb-2deb-4933-bd1d-d71f75f6a46e.png)
43
+
28
44
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
29
45
 
30
46
  Unity 2021.3.0f1