質問編集履歴

3

間違った表現を修正。

2023/10/07 14:33

投稿

tttniaeefe
tttniaeefe

スコア13

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -12,12 +12,12 @@
12
12
 
13
13
  〇DNSの設定について
14
14
 
15
- 以下のコマンドでdns設定を自動から手動に切り替えています。
15
+ 以下のコマンドでゲストOSのdns設定を自動から手動に切り替えています。
16
16
  nmcli connection modify enp0s3 ipv4.ignore-auto-dns yes
17
17
  nmcli connection modify enp0s3 ipv4.dns "IPアドレス"
18
18
 
19
19
  ### 発生している問題
20
- ゲストOS上からDNSサーバーにpingが通りません。
20
+ ゲストOS上からDNSIPアドレスにpingが通りません。
21
21
  DNS設定を手動に切り替えた後、nmcli device show enp0s3で確認したところ、dns設定が追加されてはいます。
22
22
 
23
23
  ### 試したこと

2

内容と関係ない項目を削除。

2023/10/07 13:58

投稿

tttniaeefe
tttniaeefe

スコア13

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
  virtualbox上にDNSサーバーを立て、サーバーと通信できるようにしたい
4
4
 
5
5
  ### 前提
6
- vitrualbox上(ネットワークはブリッジアダプター)にcentos7をインストールし、DNSサーバーを構築しています。
6
+ vitrualbox上(ネットワークはブリッジアダプター)にcentos7をインストールし、DNSサーバーを構築する予定です
7
7
 
8
8
  〇構成
9
9
  ・ホストOS windows11。wifiを使ってインターネットに接続。
@@ -16,9 +16,6 @@
16
16
  nmcli connection modify enp0s3 ipv4.ignore-auto-dns yes
17
17
  nmcli connection modify enp0s3 ipv4.dns "IPアドレス"
18
18
 
19
- DNSサーバの構築設定は以下の節"CentOS上でDNSサーバを立てる"のやり方をそのまま利用しています。
20
- https://qiita.com/noriaki7777/items/13a32f49e36373281e21
21
-
22
19
  ### 発生している問題
23
20
  ゲストOS上からDNSサーバーにpingが通りません。
24
21
  DNS設定を手動に切り替えた後、nmcli device show enp0s3で確認したところ、dns設定が追加されてはいます。

1

構成について追記。

2023/10/07 13:23

投稿

tttniaeefe
tttniaeefe

スコア13

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -4,17 +4,24 @@
4
4
 
5
5
  ### 前提
6
6
  vitrualbox上(ネットワークはブリッジアダプター)にcentos7をインストールし、DNSサーバーを構築しています。
7
+
8
+ 〇構成
9
+ ・ホストOS windows11。wifiを使ってインターネットに接続。
10
+ ・ゲストOS1台 CentOS7。DNSサーバを構築予定。
11
+ ※clientは後にゲストOSを一台追加する予定。
12
+
13
+ 〇DNSの設定について
14
+
7
- 構築設定順は以下を参照しています。
15
+ 以下のコマンドでdns設定を自動から動に切り替えています。
16
+ nmcli connection modify enp0s3 ipv4.ignore-auto-dns yes
17
+ nmcli connection modify enp0s3 ipv4.dns "IPアドレス"
18
+
19
+ DNSサーバの構築設定は以下の節"CentOS上でDNSサーバを立てる"のやり方をそのまま利用しています。
8
20
  https://qiita.com/noriaki7777/items/13a32f49e36373281e21
9
21
 
10
22
  ### 発生している問題
11
- 以下のコマンドでdns手動設定に切替えてい
23
+ ゲストOS上からDNSサーバーにpingが通りません
12
- nmcli connection modify enp0s3 ipv4.ignore-auto-dns yes
13
- nmcli connection modify enp0s3 ipv4.dns "IPアドレス"
14
-
15
- 切り替えた後、nmcli device show enp0s3で確認したところ、dns設定が追加されてはいるのでが、
24
+ DNS設定を手動に切り替えた後、nmcli device show enp0s3で確認したところ、dns設定が追加されてはい
16
- DNSサーバーにpingが通りません。
17
- また、元あったdns設定を変更しているので、ネットワークにもつながらなくなります。
18
25
 
19
26
  ### 試したこと
20
27
  vi /etc/resolv.confで確認したところ、該当のDNSIPは存在していました。