質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

一部冗長な表現の修正

2025/07/29 19:23

投稿

amk
amk

スコア5

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,10 +2,8 @@
2
2
  unity上でOVRPlayerContorllerを使用し、oculus questにビルドして、オブジェクトを掴む動作を実装した。しかし、実際のコントローラーの位置とoculus画面上での疑似的な手の位置がずれるため修正したい。
3
3
 
4
4
  ### 前提
5
- 手として利用するプレハブはOculus/SampleFramework/Core/CustomHandsのCustomHandsLeft(Right)で、OVRGrabを用いて掴む動作を実装できました。しかし、掴むことはできるものの現実の手の位置とVR上での手の位置が大きくずれる上、掴んだ対象も手からずれます。インスペクターなどの設定は[こちらのサイト](https://once-and-only.com/programing/unity/oculus-vr%E3%81%A7%E6%8E%B4%E3%82%80%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A3%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82%EF%BC%88unity%EF%BC%89/)を参考にさせていただきました。
5
+ 手として利用するプレハブはOculus/SampleFramework/Core/CustomHandsのCustomHandsLeft(Right)で、OVRGrabを用いて掴む動作を実装できました。しかし、掴むことはできるものの現実の手の位置とVR上での手の位置が大きくずれる上、掴んだ対象も手からずれます。
6
6
 
7
-
8
-
9
7
  ### 試したこと
10
8
  OVRGrabではなくDistanceGrabでも実装しました。こちらは手の位置のずれはなく操作しやすいが、なぜか3dモデル(unityちゃん)は透過しつかめない。また今後やりたいことも含めできればOVRGrabで実装したいです。
11
9