質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

1341閲覧

スプレッドシートの表を毎分取得してHTMLに表示したい

hata_poppo

総合スコア1

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/03/04 00:00

GASを使用したWebアプリを作成し始めて1週間ほど経ったものです。
只今、リアルタイム更新のランキング表を作ろうとしています。

●したいこと

スプレッドシートの表をHTMLに表示させ、その部分のみ自動更新にしたいと思っています。
シート自体は分ごとにトリガーで点数を基に降順に書き換えられるようにしています。
doGet()にログインページを用意しているのでページ全体の更新は行いたくありません。
また、シート自体の埋め込みも試みましたが、見栄え的に無しの方向でいきたいです。

●困っていること

どうやらsetInterval()を使うことで自動更新できるということはわかりましたが、
うまくテーブルに取り込むことができません。
どのようにしたら閲覧者に更新をかけさせることなく、
シートの最新の状態をhtmlに反映できるでしょうか?

以下に現在のコード等を貼っておきます

ranking(スプレッドシート)

ランキングチーム名点数
1user121
2user212
3user43
4user32

ranking.html

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3 <head> 4 <base target="_top"> 5 <?!= HtmlService.createHtmlOutputFromFile('css').getContent(); ?> 6 </head> 7 <body> 8 <input type="hidden" name="page" value="ranking"> 9 <table> 10 <? 11 var file = SpreadsheetApp.openById("スプレッドシートのID"); 12 var sheet = file.getSheetByName('ranking'); 13 const myData = sheet.getDataRange().getValues(); 14 for(var i=0;i<myData.length;i++){ 15 output._ = '<tr><td>' + myData[i][0] + '</td><td>' + myData[i][1] + '</td><td>'+myData[i][2] + '</td></tr>'; 16 } 17 ?> 18 19 </table> 20 21 <?!= HtmlService.createHtmlOutputFromFile('js').getContent(); ?> 22 </body> 23</html>

このような場での質問も初めてで稚拙な文章だと思いますが、
何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/03/04 13:34

質問者さん、無言ですが、回答したのでそれに対するフィードバックを返してください。役に立った/立たなかったぐらいはすぐ返事できるのでは? 役に立たなかったならどこがダメだったかを書くとより期待する回答に近いものが出てくるかも。とにかく無言は NG です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

どうやらsetInterval()を使うことで自動更新できるということはわかりましたが、うまくテーブルに取り込むことができません。どのようにしたら閲覧者に更新をかけさせることなく、シートの最新の状態をhtmlに反映できるでしょうか?

例えばですが、「ranking(スプレッドシート)」を表示するのに必要な最新データを JSON 形式で返す API を Web サーバーに設けて、setInterval + jQuery ajax を用いて定期的にその API に要求を出し、返ってきたデータで「ranking(スプレッドシート)」部分の html 要素を書き換えるという手段はいかがですか?


【追記】

setInterval + jQuery ajax でクライアントが新しいデータを要求するのをサーバーが待機するのではなく、サーバー側でデータが更新されたら接続されているクライアントにデータをリアルタイムにプッシュするという技術もあります。

そのような技術を実装したフレームワークを探してみるのも良いかもしれません。例えば ASP.NET には SignalR というものがあります。

ASP.NET Core SignalR の概要
https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/signalr/introduction?view=aspnetcore-6.0

SignalR を利用すると、以下の記事の例のように、接続されているクライアントのブラウザ上に表示された株価情報のテーブルをリアルタイムに更新するといったことができます。

ASP.NET Core SignalR
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2021/12/29/aspnet-core-signalr.aspx

イメージ説明

投稿2022/03/04 00:57

編集2022/03/04 01:17
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hata_poppo

2022/03/11 15:30

ご回答いただきありがとうございました フレームワークなりスプシ外のAPIを使わないとできなさそうということですよね? まだまだ勉強不足でおっしゃってる内容を全て理解することはできませんでしたが、 貼っていただいたURLなどを参考にすこしずつ実現に向かって勉強させていただきます
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/03/12 01:15

回答に Web API と書いたのは例えばで、更新するために必要なデータを取得するのに別の手段が使えるなら Web API が必要という訳ではありません。 現在のコードで「ranking(スプレッドシート)」のデータを取得して表示ができているようですので、今のコードのデータを取得する部分を切り出して、setInterval で定期的にデータを取得し、取得したデータで table を書き換えるというようなことでもできるかもしれません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問