質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

while

Whileは多くの言語で使われるコントロール構造であり、特定の条件が満たされる限り一連の命令を繰り返し実行します。

Q&A

解決済

2回答

817閲覧

while(条件式)を用いて記述するとうまく動作しない

oomilkywayoo

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

while

Whileは多くの言語で使われるコントロール構造であり、特定の条件が満たされる限り一連の命令を繰り返し実行します。

0グッド

0クリップ

投稿2023/04/13 08:58

実現したいこと

while(条件式)を用いて正常に動作するようにしたい

前提

プログラミング初心者です。
Javaを使ってCDに収録できるかを判定するプログラムを作成しています。
CDの最大収録時間は74分です。
1~20までの曲数を入力し、それぞれ何分、何秒かを数字で入力します。
その合計が74分未満なら収録可能、74分以上なら収録不可と出力するプログラムです。

発生している問題・エラーメッセージ

例えば、曲数が2曲で1曲目を1分、1秒と入力。
2曲目を入力しようとすると、while(true)とbreakを用いたコードではうまく動作するのですが、
while(条件式)を用いて記述すると、1曲目で入力した数字を2曲目でそのまま受け取ってしまっている
みたいでうまく動作しません。
while(true)はbreakを記述し忘れると無限ループに入ってしまうためそのリスクを避けるために
while(条件式)を用いてコードを書きたいのですが、どうしてもうまくいきません。

該当のソースコード

Java

1import java.util.Scanner; 2 3public class CD { 4 public static void main(String[] args) { 5 Scanner sc = new Scanner(System.in); 6 //最大収録時間を秒に変換した定数 7 final int max = 74 * 60; 8 //CDに入れる曲数の変数 9 int n = 0; 10 //曲の長さの(分)の変数 11 int m = 0; 12 //曲の長さ(秒)の変数 13 int s = 60; 14 //分を秒数に変換した値を入れる変数 15 int ms = 0; 16 //トータルの分数を入れる変数 17 int totalMinutes = 0; 18 //トータルの秒数を入れる変数 19 int totalSeconds = 0; 20 //最終トータル時間を入れる変数 21 int total = 0; 22 //曲数を取得 23 while (n <= 0 || n > 20) { 24 try { 25 System.out.print("収録する曲数を入力してください:"); 26 n = sc.nextInt(); 27 28 if (n <= 0 || n > 20) { 29 System.out.println("\r\n1曲以上20曲以内で入力してください"); 30 } 31 } catch (Exception e) { 32 System.out.println("\r\n整数で入力してください"); 33 sc.next(); 34 } 35 } 36 System.out.println("収録数は" + n + "曲です"); 37 System.out.println("\r\n曲の長さを分と秒に分けて入力してください"); 38 39 for (int i = 0; i < n; i++) { 40 //while(true)&breakだとうまくいく 41 while (true) { 42 try { 43 System.out.print("\r\n" + (i + 1) + "曲目の(分)を入力してください:"); 44 m = sc.nextInt(); 45 if (0 <= m) { 46 ms = m * 60; 47 break; 48 } 49 50 } catch (Exception e) { 51 System.out.println("\r\n整数で入力してください"); 52 sc.next(); 53 } 54 } 55 56 totalMinutes += ms; 57 //条件式をいれるとうまく動作しない 58 while (s >= 60) { 59 try { 60 System.out.print((i + 1) + "曲目の(秒)を入力してください:"); 61 s = sc.nextInt(); 62 if (s >= 60) { 63 System.out.println("\r\n秒数は60未満で入力してください"); 64 }else { 65 break; 66 } 67 } catch (Exception e) { 68 System.out.println("\r\n整数で入力してください"); 69 sc.next(); 70 } 71 72 } 73 74 totalSeconds += s; 75 76 } 77 total = totalMinutes + totalSeconds; 78 m = total / 60; 79 s = total % 60; 80 System.out.println("\r\n曲のトータル時間は" + m + "分" + s + "秒" + "です"); 81 if (total <= max) { 82 System.out.println("収録可能です"); 83 } else { 84 System.out.println("収録不可です\r\n時間がオーバーしています"); 85 } 86 sc.close(); 87 } 88}

試したこと

s = 1曲目に入力した秒数になっていて2曲目の秒数が入力できないということは分かったのですが、どのように調べればよいのかわかりません。
while(true)の方もs = 1曲目に入力した分数になっているのにこちらはうまく動作していて、
二つのパターンで何が原因で違う動作になっているのかがわかりません。
どうかご教授ください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jimbe

2023/04/13 09:39 編集

プログラムを順番に追っていけば変数が何時どのような値になって判断されるのかが分かるはずですが。 while(true)~if(条件)break と while(!条件) では判断のタイミングが違うのですから、当然他の部分も変わります。 >while(true)はbreakを記述し忘れると無限ループに入ってしまうためそのリスクを避ける プログラム・変数の変化を追えていないのではそのようなリスク云々を考えるのは時期尚早に思います。
guest

回答2

0

避けるべきなのは「while(true) のループで break を忘れるリスク」では無く、変数のスコープが広すぎるとかメソッドに分けていない長いコードや同じ(似た)コードの繰り返しの、分かり難いコード化です。
break 忘れはテストすれば一発で分かりますし、何なら(適切な長さのコードなら)見れば分かることです。

java

1import java.util.Scanner; 2import java.util.function.Function; 3 4public class CompactDisk { 5 //最大収録時間を秒に変換した定数 6 static final int MAX = 74 * 60; 7 8 public static void main(String[] args) { 9 try(Scanner sc = new Scanner(System.in)) { 10 //曲数 11 int n = inputInt(sc, "収録する曲数を入力してください:", v -> 1 <= v && v <= 20 ? null : "1曲以上20曲以内で入力してください"); 12 System.out.println("収録数は" + n + "曲です"); 13 14 int total = 0; //トータル時間(秒) 15 System.out.println("曲の長さを分と秒に分けて入力してください"); 16 for(int i=0; i<n; i++) { 17 //曲の長さ(分) 18 int m = inputInt(sc, (i+1)+"曲目の(分)を入力してください:", null); 19 total += m * 60; 20 21 //曲の長さ(秒) 22 int s = inputInt(sc, (i+1)+"曲目の(秒)を入力してください:", v -> v < 60 ? null : "秒数は60未満で入力してください"); 23 total += s; 24 } 25 26 System.out.println("曲のトータル時間は" + (total / 60) + "分" + (total % 60) + "秒です"); 27 if(total <= MAX) { 28 System.out.println("収録可能です"); 29 } else { 30 System.out.println("収録不可です"); 31 System.out.println("時間がオーバーしています"); 32 } 33 } 34 } 35 36 /** 37 * 整数を入力. validator が指定された場合は validator#apply() が null を返すまで再入力を行う 38 * @param sc Scanner オブジェクト 39 * @param prompt プロンプト 40 * @param validator バリデータ. 整数値に問題があった場合はエラーメッセージを返し, 問題が無かったら null を返す 41 * @return 入力した整数値 42 */ 43 private static int inputInt(Scanner sc, String prompt, Function<Integer,String> validator) { 44 while(true) { 45 try { 46 System.out.print(prompt); 47 int value = Integer.parseInt(sc.next()); 48 String errmsg = validator == null ? null : validator.apply(value); 49 if(errmsg == null) return value; 50 51 System.out.println(errmsg); 52 } catch(NumberFormatException e) { 53 System.out.println("整数で入力してください"); 54 } 55 } 56 } 57}

投稿2023/04/13 11:00

編集2023/04/13 11:14
jimbe

総合スコア12672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

oomilkywayoo

2023/04/13 11:48

ご回答ありがとうございます。 とてもすっきりとしたコードで尊敬致します。 Javaの勉強を始めたばかりで難しく感じますが、ご教授頂いたコードが理解できるよう頑張ります!
jimbe

2023/04/13 15:35

validator 部分がキモで分かりにくいでしょうか。 ジェネリクスという「<>内に形を書くとメソッドのパラメータ・戻り値等がソレらになったりするやつ」に対して、ラムダ式という「無名クラスを色々省略した形で書けるやつ」を使っています。
guest

0

ベストアンサー

曲の長さは曲に固有のものなのに、それを表す変数を複数の曲で使い回しているのがトラブルの元になってます。
m s msfor ループの中で宣言と初期化すべきでしょう。
(ループの後にも m s を使っていますが、それらは違うのものを表しているので、違う変数にすべきです)

また、最低でも一度は実行する繰り返しは、while (繰り返し条件) { ... } ではなく do { ... } while (繰り返し条件); の方が適切だと思います。

投稿2023/04/13 09:16

int32_t

総合スコア20927

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

oomilkywayoo

2023/04/13 11:16

ご回答ありがとうございます! ご教授頂いた通り、for文の中に宣言と初期化をして、do{...}while(条件式);に変えたら思った通りの動作になりました! forの中にm s msを宣言すると曲の固有のものになるという認識であってますでしょうか?
int32_t

2023/04/13 12:10

> forの中にm s msを宣言すると曲の固有のものになるという認識であってますでしょうか? だいたいそのような感じです。 Javaの機能として「固有のもの」になるわけではないですが、1曲を処理するブロックと m s ms 変数のスコープが一致するので無用なトラブルを防ぐのに役立ちます。
oomilkywayoo

2023/04/13 12:49

ありがとうございます! 今回のトラブルの経緯を忘れず次に活かします!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問