質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%

Q&A

解決済

3回答

2186閲覧

unityとVSCodeの設定で「UnityEngineの定義は見つかりません」

happyhappy

総合スコア346

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/01 06:15

編集2022/03/01 07:38

自分なりにunityとVSCodeの設定を行ったのですが、以下のように「UnityEngineの定義は見つかりません」と言われてしまいます。
イメージ説明

unity側の設定は以下です。
イメージ説明

何か足りていない設定はありますでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

unity Version 2020.3.2f1 Personal
Visual Studio Code 1.64.2

!!!以下追記です!!!
PackageManagerにて追加しました。
イメージ説明

Edit>preferences>External Toolsの「Regenerate Project files」ボタンをクリックしました。

VSCodeの拡張機能は以下です。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

vscode を閉じて、Package Manager から Visual Studio Code Editor パッケージをインストール(インストールされているなら最新版にアップデート)して Regenerate project files するとよいでしょう。

※「自分なりに」という説明はよくないと思います。参考にしたサイトや、少なくともこういう事はした(例: vscode に C# Extension を追加した)という説明を少しはした方がよいでしょう。

投稿2022/03/01 06:47

編集2022/03/01 06:48
bboydaisuke

総合スコア5339

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

happyhappy

2022/03/01 07:39

ご回答ありがとうございます。追記させていただきました通りですが、症状は変わりませんでした。(unityの再起動は行いました)
bboydaisuke

2022/03/01 09:15

おかしいですね。デバッガーはともかく、C# のクラス構造の解決は C# extension さえあればできるんですけどね。あとは Unity のバージョンがだいぶ古い(私が試したのは 2020.3.27f)ので Unity を新しくするくらいだと思います。
bboydaisuke

2022/03/01 09:16

回答がもう一つついているので、そっちも試してみるとよいと思います。
guest

0

自己解決

全てアンインストールし、インストールし直しましたがダメでした。
ですが、Visual Studio Codeでは上手くいきませんが、Visual Studio Communityでは上手くいきます。
External Toolsで何度も切り替えていたらVisual Studio Codeでも上手いくようになりました、、、

投稿2022/03/01 12:33

happyhappy

総合スコア346

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「本当に全部最新か?」を確認するといいと思います。

ちょっと古いですが、私の記事の内容は全てやりましたでしょうか?
UnityとVScodeで開発するための環境構築【2021年】

投稿2022/03/01 07:26

ShortArrow

総合スコア141

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問