Raspberry Pi PicoのPIOアセンブリ命令にirqというものがありますが、これは例えば、pio0のステートマシン番号0でirq 0などして、割り込みフラグを立てると、pio0のステートマシン番号1でwait 1 irq 0などすると、pio0のステートマシン番号1ではpio0のステートマシン番号0のirq 0という命令の処理が行われるまで待ったりするのに使えるのでしょうか?
参考にした資料は以下のサイトです。
https://www.prototype00.com/2021/12/rp2040piojmp-mov-pushc.html#toc_headline_3

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。