実現したいこと
matplotlibを使用した際の縦(Y)2軸の折れ線グラフにおいて、
ax1とax2の表示順を逆にしたい。
前提
以下のようなコードを作成しています。
この場合、data2(赤線)の方が最前面に来てしまいます。
「ax1にdata1」と「ax2にdata2」という関係性を崩さずに、
data1(青線)を最前面に来させたいと思っています。
※軸の場所(data1は左、data2は右)を変更したくないため。
Python
1import matplotlib.pyplot as plt 2import numpy as np 3 4data1 = np.array([1,2,3,4,5]) 5data2 = np.array([3,2,1,0,-1]) 6ax1 = plt.subplot() 7ax2 = ax1.twinx() 8ax1.plot(data1, color="blue") 9ax2.plot(data2, color="red") 10plt.show() 11plt.close()
参考
以下のURLでは、一つの軸に関する表示順を示しています。
今回のような複数軸の場合の解決策があれば、ご教示をお願いします。
https://qiita.com/sabopy/items/39a776bee12cec5b297c

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2024/01/16 04:10
2024/01/16 04:20
2024/01/16 05:39