実現したいこと
サーバーを切り替えて崩れたウェブサイトの表示を通常に戻したい
前提
上記のサイトは8年前に私が作成したものです。 ワードプレスで更新できる作りになっています。
それからは1度、修正や更新をしましたが、全く手をつけていませんでした。
つい最近、会社の方から連絡があり大塚商会の「ウェブサーバーヴァージョン2」に切り替えの案内がきたそうです。
質問したのは私自身が、今別の仕事でデザイナーを休止して迅速に対応ができないので専門的な知識がある方に回答を頂きたいと思いました。
発生している問題・エラーメッセージ
サーバーを切り替えてからレイアウトが崩れている。 FTPのサーバー内には、以前表示された時と同様にワードプレスのファイルはそのまま残っている。
該当のソースコード
サイトそのものに不備があるわけではないので、ソースに関しては割愛します。
試したこと
大塚商会さんに問い合わせた。
サーバー移行したことによるページの崩れと原因を追求
CSSがきいてないだけのようにも見えます。
2023年7月30日、サーバーの管理画面を確認したら以前使用していたIPアドレスと変わっていました。 新IPアドレス 182.93.122.23
補足として、サーバー移行したことにより切り替え作業をした
会社に問い合わせているので、ここで回答を得ようとするのも
無理があるかもしれませんが、サーバー切り替えによって考えられる
事象を教えて頂きたいです。 ファイルは強制的に切り替えられる前までは
表示されていたので、不備はありません。
質問にありましたが、通常の表示に戻したいというのは下記の状態です。
フリーサーバーでアップしました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
プログラムに関する質問ではありませんが、シンプルにサイトを表示させたいので、
サーバーの切り替えによる不具合など原因がだいだいわかる方いたらご教示ください。
これが解決したら、更新などの業務を受ける予定です。
原因はIPアドレスが新しくなったことによるページ読み込みのエラーでした。
しかし、サーバー内のどのファイルを編集すればいいかわかりません
古いIPをワードプレスの管理画面で変更はできるようですが、管理画面そのものがID、PASSを入れると以前のIPでログインしようとして入れません
https://marycore.jp/wordpress/lost-site-address-and-repair/
上記に記載してあることが解決策ですが、FTP内のどのファイルを編集すべきかわかる方いたらご教示ください。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー