実現したいこと
Python2.7を勉強したいと思っています。
前提
Windows11で、VirtualBoxを入れています。
空きが90Gバイトぐらいしかないです。
メモリは、8Gバイト実装。
CentOSでと思ってCentOS 7を入れてみましたが、どうも使い勝手が悪く、
解像度がVGA以外でエラーとなりますし、Windowsからのコピペも手をつくしましたが
うまく行きません。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージ
エラーは、”無効な設定が見つかりました”です
試したこと
解像度がVGAでエラー表示がなくなりますがつかいづらいです。
コピペは、ホストOSとゲストOS間で双方向に設定してもダメです。
VirtualBox Guest Additionsのセットアップもしています。
Windows上で、学習サイトなどの動画などを見ながら、できれば、
Windowsからのコピペしてクリップボードを利用し、Linux上で
勉強したいのですが。
まずは、基礎学習ができればと思っています。できれば、Linux環境と
思っていますが、
Linuxそのものの導入は、5年ぶりぐらいで、Ubuntuでした。
PHSとC言語など勉強しました。
プログラミングは、3年ぶりです。
Ubuntuなどの方がよいか、Widnowsそのもので環境を考える何か手段があるか
ご助言いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
> Python2.7を勉強したいと思っています。
何故今「Python2.7」なのでしょうか?
CentOSの状況とかもしらず、古い環境の方がよいかと思っていたのと、空き容量が少ないので、古い方がよいかとも思ってました。どうにかWSLができ、その環境では、python3.8.10となっているので、それで進めます。それとは別に、本日、UbuntuをUSBメモリでUEFI起動できる環境ができたので、そちらも少し利用考えています。すこしブートローダー・BIOSに苦労しました。お騒がせしました。ありがとうございました。
Python2系は既に開発が終了しています。余程の理由がない限り今から学習してはいけません。
そうでしたか、ご助言ありがとうございます。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー