ご覧いただきましてありがとうございます。
現在、ファーストビューで見える範囲のCSSのみ別ファイルに記述し、head内でPHPによるincludeを使用して、インライン読み込みしています。
FVで見える範囲以外のコンテンツで使用しているCSSについては、
HTML
1<link rel="stylesheet" href="style.css" media="print" onload="this.media='all'">
のように、後から読み込まれるように記載しております。
CLSの数値も改善され、表示速度も速くなったのは良いのですが、
ページの下の方にアンカーリンクでアクセスした際に、FV以外のCSSは後読みになってしまっているため、何もCSSが効いていない状態から表示されてしまい、その後ガタガタとレイアウトとシフトが発生してから、想定通りのレイアウトが実現されます。
あとは、ページ中ほどで更新した場合もこの大幅なレイアウトおよび見た目の変化が非常に気になります・・。
これはWEBサイトとしては問題のない形なのでしょうか?
これを回避しようとするとやはり、head内で下部までのCSSを全て読み込む(表示速度は落ちますが・・)しか方法はないのでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いですm(__)m

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。