質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

1454閲覧

ModuleNotFoundError: No module named 'distutils'がわからない

bibinekosan

総合スコア1

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2024/09/17 00:39

実現したいこと

エラーをなくしたいです。

発生している問題・分からないこと

実効を押すと次のようなエラーが出てきます。
ModuleNotFoundError: No module named 'distutils'

エラーメッセージ

error

1ModuleNotFoundError: No module named 'distutils'

該当のソースコード

from

1#画像の前処理をする 2# import os 3import cv2 4import numpy as np 5import glob as glob 6from sklearn.model_selection import train_test_split 7from keras.utils import np_utils 8 9 10#フォルダをクラス名にする 11path = "./ALL/gazou/img/deep_learning" 12folders = os.listdir(path) 13 14#フォルダ名を抽出 15classes = [f for f in folders if os.path.isdir(os.path.join(path, f))] 16n_classes = len(classes) 17 18 19#画像とラベルの格納 20X = [] 21Y = [] 22 23 24#画像を読み込みリサイズする 25for label,class_name in enumerate(classes): 26 files = glob.glob(path + "/" + class_name + "/*.png") 27 for file in files: 28 img = cv2.imread(file) 29 img = cv2.resize(img,dsize=(224,224)) 30 X.append(img) 31 Y.append(label) 32 33#精度を上げるために正規化 34X = np.array(X) 35X = X.astype('float32') 36X /= 255.0 37 38#ラベルの変換 39 40Y = np.array(Y) 41Y = np_utils.to_categorical(Y,n_classes) 42Y[:5] 43 44#学習データとテストデータに分ける(テストデータ2割、学習データ8割) 45X_train,X_test,Y_train,Y_test = train_test_split(X,Y,test_size=0.2) 46#学習データ(8割) 47print(X_train.shape) 48#テストデータ(2割) 49print(X_test.shape) 50#学習データ(8割) 51print(Y_train.shape) 52#テストデータ(2割) 53print(Y_test.shape)

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

pip install setuptoolsと入力しましたが、エラーは改善されませんでした。

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bsdfan

2024/09/17 01:49

使っている python は anaconda ですか?ならば、conda install setuptools のほうがいいかもしれません。
quickquip

2024/09/17 02:24

ModuleNotFoundError: No module named 'distutils' の前後で Traceback は出ていないのですか? > 実効を押すと これはなんの話ですか?
bsdfan

2024/09/17 04:29

3.12 に distutils は含まれていないのですが、setuptools をインストールすれば distutils を import できるようになります。(複雑な仕組みを使っていて、なんで使えるようになるのかはわかりにくいです) 質問者さんは 3.12 を使っているんだと思いますが、pip install setuptools をしても distutils が import できないんだとしたら、setuptools のインストールがちゃんとできていないのだろうと思われます。
guest

回答1

0

[香車]東上☆Aho(英帆)☆海美「

pip install distutils

じゃね ?

投稿2024/09/17 00:49

umimi

総合スコア557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bibinekosan

2024/09/17 00:56

コメントありがとうございます。 私が調べたところdistutilsは、Python3.12では使用できないとなっていました。その代わりにpip install setuptoolsと入れるとエラーが改善される見たいなのですが、できなかったです。
bsdfan

2024/09/17 01:42

distutils は 3.11 以前は python の配布に含まれていたもので、pip でインストールするものではないです。 3.12 以降は distutils は廃止され、python に含まれなくなりました。(pip でインストールすることもできません)
bibinekosan

2024/09/17 03:05

他に方法はないのでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問