質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.69%
Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

Q&A

1回答

926閲覧

Android SDK Build tools component is not foundとエラーが出ます、既にAndroidSDXbuildtoolsはインストールしていますがどういうことですか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/05/14 10:15

編集2023/05/15 07:40

エラーを解決したいです!
unityの2021.3.25f1で「Android Build Support」「OpenJDK」「Android SDK & NDK Tools」全てインストールしていますが、Android SDK Build tools component is not found.とエラーが出ます。
上記のツール三つはunity2021.3.25f1インストール時にインストールしました。インストール状況を確認しても、インストールは失敗しておらず、インストール済みとあります。エラーに心当たりがないのでどこをどう改善すべきか教えてくれるとありがたいです。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

unityの2021.3.25f1です

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

回答1

1

もしかして、AndroidStudioをインストールして、そちらでAndroid SDKをインストールしていないですか?
それではUnityが認識しないのでダメです。

一応、AndroidStudioのSDKを認識させるための設定方法があるのですが、それよりもUnityHubでUnityをインストールするとき、もしくは「インストール(したUnity一覧)→歯車マーク→モジュールを加える」で「Android Build Support」「OpenJDK」「Android SDK & NDK Tools」を全てインストールするのが楽だと思います。

投稿2023/05/14 11:30

fiveHundred

総合スコア9438

退会済みユーザー👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

回答へのコメント

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/05/14 12:04

「Android Build Support」「OpenJDK」「Android SDK & NDK Tools」の三つ全てインストールしているのですがこのエラーが出ます。詳細が不足していてすいません。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.69%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

同じタグがついた質問を見る

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。