
実現したいこと
ここに実現したいことを箇条書きで書いてください。
- LINE公式アカウントにてLINE Messaging APIを使用して開発した応答Botを使用する時には、自動応答メッセージが送信されないようにしたい
前提
- LINE公式アカウントにて、自動応答メッセージとLINE Mesasging APIを使用して開発した応答Botを使用しないと実現できないこと(画像が送信されたらテキストを返すなど)を組み合わせて使用したい。
- 現状自作した画像が送信されたらテキストを返すLINE Messaging APIを使用して開発した応答Botを使用すると、設定したテキストとともに、自動応答メッセージも送信されてしまう状況です。
- LINE Mesasging APIを使用して開発した応答BotはGASを用いて作成しています。
- GASで作成したbotのコードはこちら
function doPost(e) { // LINE Messaging APIのチャネルアクセストークンを設定 const token = "xxxxxxxx"; // // Webhookで取得したJSONデータをオブジェクト化し、取得 const eventData = JSON.parse(e.postData.contents).events[0]; // 取得したデータから、応答用のトークンを取得 const replyToken = eventData.replyToken; // 取得したデータから、ユーザーが投稿したメッセージタイプを取得 const messageType = eventData.message.type; // 応答メッセージ用のAPI URLを定義 const url = 'https://api.line.me/v2/bot/message/reply'; const messages = []; // ユーザーが画像を投稿した場合、特定のメッセージを返す if (messageType === 'image') { messages.push({ 'type': 'text', 'text': "画像を受け取りました。ありがとうございます!" }); // APIリクエスト時にセットするペイロード値を設定する const payload = { 'replyToken': replyToken, 'messages': messages }; // HTTPSのPOST時のオプションパラメータを設定する const options = { 'method': 'POST', 'payload': JSON.stringify(payload), 'headers': { "Authorization": "Bearer " + token }, 'contentType': 'application/json' }; // LINE Messaging APIにリクエストし、ユーザーからの投稿に返答する UrlFetchApp.fetch(url, options); } }
発生している問題・エラーメッセージ
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。