質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

285閲覧

Listにある人の情報を反映させるには

T_Y

総合スコア27

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/15 07:03

前提

python

1# 関数introduceを作ってください 2def introduce (n, age): 3 print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") 4# 関数の呼び出し 5introduce("Yamada", 18)

というコードを発展させて、Yamada以外に、人数が増えても動くコードを作ろうとしています。

実現したいこと

次のような出力結果を得ることを望んでいます。
Yamada is my name. I'm 18 years old.
Tanaka is my name. I'm 20 years old.
Sato is my name. I'm 17 years old.

試したこと

2つのコードを試しました。

python

1# 関数introduceを作ってください 2def introduce (n, age): 3 print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") 4# 関数の呼び出し 5introduce(["Yamada", 18],["Tanaka", 20],["Sato", 17])

結果はTypeError: introduce() takes 2 positional arguments but 3 were givenでした。

次に辞書型を作れば良いのかもと思って、次のコードを書きました。

python

1# 関数introduceを作ってください 2def introduce (n, age): 3 print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") 4# 関数の呼び出し 5introduce({"Yamada": 18}, 6 {"Tanaka": 20}, 7 {"Sato" : 17})

結果はTypeError: unsupported operand type(s) for +: 'dict' and 'str'でした。

どのようなコードがいいのでしょうか。お助け願います。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Google Colabを使っています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

python

1def introduce (n, age): 2 print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") 3 4l=[["Yamada", 18],["Tanaka", 20],["Sato", 17]] 5for name,age in l: 6 introduce(name,age)

pythonは上記のように、forの要素としてタプルを使うことができます
下記の表記の方がイメージしやすいかもしれません

def introduce (n, age): print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") l=[["Yamada", 18],["Tanaka", 20],["Sato", 17]] for person in l: introduce(person[0],person[1]) for [name,age] in l: introduce(name,age)

投稿2022/09/15 07:13

編集2022/09/16 08:08
k5kkkkk

総合スコア102

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

T_Y

2022/09/15 09:23

k5kkkkkさん、どうもありがとうございます。望んでいた結果を得られました。感謝します。for文を使うのかなと思ったのですが、for name, ageだとは思いませんでした。for文になかなか馴染めないのですが、自分で活用できるように練習を重ねて参ります。
k5kkkkk

2022/09/15 09:42

リスト l から1つづつ要素を取り出しているのですが、その際の要素にタプルを使用しています 下記の表記の方がイメージしやすいかもしれません ```python def introduce (n, age): print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") l=[["Yamada", 18],["Tanaka", 20],["Sato", 17]] for person in l: introduce(person[0],person[1]) for [name,age] in l: introduce(name,age) ```
T_Y

2022/09/15 14:13 編集

k5kkkkkさん、補足説明も下さいまして、本当にありがとうございました。 コードを実行してみたら、 IndentationError: expected an indented block というエラーが返ってきてしまいました。
T_Y

2022/09/16 05:21 編集

forの後のインデントが正しくないと思って、インデントを開けて、次のコードを実行しました。 ```python def introduce (n, age): print(n + " is my name. I'm " + str(age) + " years old.") l=[["Yamada", 18],["Tanaka", 20],["Sato", 17]] for person in l: introduce(person[0],person[1]) for [name,age] in l: introduce(name,age) ``` 同じエラーがIndentationError: expected an indented blockが返ってきてしまいました。
k5kkkkk

2022/09/16 08:04

コメントの方はインデントを反映させることが出来ないみたいですね お察しの通り、 defとforにインデントを反映させると問題なく動くかと思いますが... 手元で動作をチェックして、回答の方に追記してみます
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問