質問するログイン新規登録
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

743閲覧

pythonでfloat型の小数点以下第一位第二位を区別したい

civillaw

総合スコア4

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/04/07 08:34

0

0

実現したいこと

pythonで小数点以下第一位と小数点以下第二位を区別したい

前提

tkinterで文字列をdelete,insertする場合に
text.delete('{0}'.format(a),'{0}'.format(b))
という具合に引数に変数を用いたい。
そして、delete,insertする文字列の位置は別の処理で求めているのだが、別の処理はfloat型で行っている。

発生している問題・エラーメッセージ

別の処理はfloat型で行っているため、例えば 5行目30列を表す 5.30 を求めたいのに結果は 5.3 となってしまう。

該当のソースコード

python

1print(str(5.3)) #=> 5.3 2print(str(5.30)) #=> 5.3 3 4a = 10.3 5b = 10.30 6a_str = '{0}'.format(a) 7b_str = '{0}'.format(b) 8print(a_str) #=>10.3 9print(b_str) #=>10.3

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Python 3.8.8 64-bit | Qt 5.9.7 | PyQt5 5.9.2 | Windows 7

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2023/04/07 08:37

b_str = '{0:.2f}'.format(b)
guest

回答2

0

5.30 を求めたいのに結果は 5.3 となってしまう。

float型の値を文字列に変換する場合、末尾のゼロは勝手にに削除されます。

小数点2桁で出力したい場合は下記でできます。

python

1print('{:.2f}'.format(5.30))

投稿2023/04/07 08:41

pippi19

総合スコア684

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

不可能です。Pythonで処理した瞬間に10.3010.3は同じ値となり、ソースコードにどちらで書かれていた、どちらを意図していたかかの情報は残りません。

文字列として処理してください。

投稿2023/04/07 08:39

maisumakun

総合スコア146702

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

civillaw

2023/04/07 09:05

ありがとうございます。いろいろ試しましたが10.30はどうしても10.3になりました。そういうものだと理解して 最初から文字列として処理したいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問