質問するログイン新規登録
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

2回答

1108閲覧

Linux機2台を、USB-A to Aケーブルで繋いでC言語プログラム上でメッセージをやり取りしたい

HoriemonHack

総合スコア54

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/06/01 02:45

0

1

Linux機2台を、USB-A to Aケーブルで繋いでC言語プログラム上でメッセージをやり取りしたい

特別なアプリやドライバーが用意されてない状況で、どのようなステップで何を作っていけば実現できますか?

通信手法としては、
①シリアル通信
②ソケット通信

どちらも出来るようにしたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2022/06/01 05:04 編集

一般的なPC同士をUSB-A to Aケーブルで繋いだら多分下手するとPCが電気的に壊れますけど AtoAじゃないと駄目ですか?
guest

回答2

0

USBでホストとしてもデバイスとしても動作させるための仕組みがあります。「OTG」とか「デュアルロール」で調べてみるとよいでしょう。Linux も OTG をサポートしているそうなので、問題は質問者さんが想定しているマシンのUSBコントローラが OTG をサポートできるかどうか、でしょう。

投稿2022/06/01 03:41

int32_t

総合スコア21933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Linux機2台を、USB-A to Aケーブルで繋いでC言語プログラム上でメッセージをやり取りしたい

無理です。あきらめよう

投稿2022/06/01 02:59

y_waiwai

総合スコア88180

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

HoriemonHack

2022/06/01 03:01

ご回答ありがとうございます。 差し支えなければ、不可能な理由を教えていただければと思います。 ただ、私としては世の中にUSB経由でやりとりするデバイスなんてたくさんあるし、その開発者は作ってるのだから何かしらやりようはあるのでは?とも思ってるのです。
y_waiwai

2022/06/01 03:04

相互接続用に回路を組んで作られたものは世の中には腐るほどあります。 USBってのは単純にホスト相互で繋いだからと言ってなにかできるようなものではありません。
y_waiwai

2022/06/01 03:07

そのやりとりするデバイスで、単純なケーブルで接続している、ってモノがあるならそれを挙げてみてください
HoriemonHack

2022/06/01 03:09

なるほど。USBだとホストークライアントの関係があるから、ですか。 よく理解できました。 例えば、ソフトウェアを使って、USBの口をクライアントに見せかけるようなことはできるんでしょうか?
y_waiwai

2022/06/01 03:27

Linux上でそれするなら、それ用のドライバを組む必要があります。 そのうえ、クライアントにしてしまうと他にデバイスつなぐことはできないんで、それ専用になってしまいます それでいいなら、技術的には可能でしょう。 そんなことをするよりも、 USBーRS232Cケーブルを2本用意して相互で接続する、 USB-LANケーブルを2本用意して、相互で接続する、 ってのが簡単確実です
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問