質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1951閲覧

最後のTabIndexまで行くと先頭に戻るようにしたい

treggregrgersg

総合スコア2

JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/21 07:48

最後のTabIndexまで行くとフォーカスが明後日の方向に飛んでしまうので、先頭(社員番号)に戻るようにする方法を教えていただけませんか?

jsp

1<tr> 2 <th>社員番号</th> 3 <p id="syainno"></p> 4 <td><input type="text" name="syainno" value="" size="16" 5 maxlength="4" tabindex="1" id="syain" required><br></td> 6 </tr> 7 <tr> 8 <th>氏名</th> 9 <td><html:text property="name" name="name" size="16" value="" 10 maxlength="12" tabindex="-1" readonly="true" /></td> 11 </tr> 12 <tr> 13 <th>パスワード</th> 14 <td><input type="password" name="password" value="" size="17" 15 maxlength="12" tabindex="2" id="password" required><br></td> 16 </tr> 17 <tr> 18 <td colspan="1"><input type="submit" value="ログイン" tabindex="3"><br> 19 </td> 20 </tr>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

タブは様々な要素にあてることができるので、順番や場所まで制御しようと思ったらJavaScriptでblurイベントをとって任意の要素にfocusうつすしかないと思います。

投稿2022/03/21 08:19

m.ts10806

総合スコア80888

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

treggregrgersg

2022/03/21 08:42

ありがとうございます。解決しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問