コード
こんにちは。
NASデータ復旧を行っており、mountコマンドで難航しており質問です。
RAID1で構成されているNASが故障。電源投入できないことからNAS本体の故障と判断しています。
HDDをLinuxに接続しデータ復旧を行いたいと考えています。
利用したOSはubuntu(22.04-2 LTS)、下記コマンド実行していますが、mount処理でエラーになります。
解決方法があれば教えてください。
fdisk -l /dev/sdb
Disk /dev/sdb: 931.51 GiB, 1000204886016 bytes, 1953525168 sectors Disk model: WDC WD10EFRX-68P Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes Disklabel type: gpt Disk identifier: 863342CA-1B56-4DF3-A818-A43716C52444 Device Start End Sectors Size Type /dev/sdb1 41945088 46139375 4194288 2G Linux RAID /dev/sdb2 47187968 1953497087 1906309120 909G Linux RAID /dev/sdb3 46139392 47187951 1048560 512M Linux RAID /dev/sdb4 2048 20973559 20971512 10G Linux RAID /dev/sdb5 20973568 41945071 20971504 10G Linux RAID Partition table entries are not in disk order.
mdadm --assemble /dev/md0 /dev/sdb2
mdadm: /dev/md0 assembled from 1 drive - need all 2 to start it (use --run to insist).
mdadm --run /dev/md0
mdadm: started array /dev/md/0
mount /dev/md0 /media
mount: /media: wrong fs type, bad option, bad superblock on /dev/md0, missing codepage or helper program, or other error.
あなたの回答
tips
プレビュー