質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

1回答

1583閲覧

C#でメッセージボックスのOKが押されたか否かの取得方法

nakachan27

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2024/04/09 02:04

実現したいこと

C#でMessageBox.Show(xxx,"xxx",MessageBoxButtons.OK,MessageBoxIcon.Information);

上記関数によって表示したメッセージボックスのOKボタンを押した時をトリガーに
指定のプログラムを走らせるという内容をコーディングしたいです

if(メッセージボックスのOK押されたか==ture)
{
特定のプログラム
}

と言った形で実装したいです。

発生している問題・分からないこと

初心者につき実現するために利用するべき機能・関数が分からないでいます。

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

Googleで調べてみましたがそれらしいサイトを見つけれませんでした

補足

開発環境はMicrosoft VisualStudioExpress 2017です

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2024/04/09 02:17 編集

MessageBox.Show() の戻り値を見るのではなくて,何か全く別のことをしたい的な話ですか?
fiveHundred

2024/04/09 02:22

「該当のソースコード」について、「特になし」ではなく、以下の内容を記載してください。 - MessageBox.Show()をどこでどのように呼び出しているのか - 指定のif文をどこに書きたいのか
YAmaGNZ

2024/04/09 03:24 編集

提示された例のようにMessageBox.Show(xxx,"xxx",MessageBoxButtons.OK,MessageBoxIcon.Information); とOKボタンのみを指定した場合、キャプション部分の「X」と「OKボタン」の2種のダイアログを閉じる手段が表示されます。 しかし「X」で閉じようが「OKボタン」を押そうがMessageBox.Showの戻り値はDialogResult.OKが返ってきます。 これを「X」で閉じたときはなにもせず「OKボタン」を押したときのみ処理を実行したいということですか? もしそうなのであれば、ダイアログの結果が2択になるので「OKボタン」のみの表示はおかしいのではないのでしょうか。「はい」「いいえ」の2択とするか「OK」「キャンセル」の2択にすべきだと思います。
guest

回答1

0

var result = MessageBox.Show(xxx,"xxx",MessageBoxButtons.OK,MessageBoxIcon.Information);

だと、戻り値は 表示されているボタンが OKボタンのみなのでOKボタンになると思われます。

せめて MessageBoxButtons.OKCancel にしないと 複数の戻りパターンは用意できないのではないでしょうか?
※ OkCancel にすると 戻り値は DialogResult.CancelDialogResult.OK のどちらかになります

例えば先述の OKCancel にした場合は 次の様になります。

var result = MessageBox.Show(xxx,"xxx",MessageBoxButtons.OKCancel,MessageBoxIcon.Information); if (result is DialogResult.OK) { // OK のときの処理 } else { // それ以外の処理 }

以上。

投稿2024/04/11 01:58

編集2024/04/11 02:05
juner

総合スコア754

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問