AtCoder practice contest B - Interactive Sorting
(https://atcoder.jp/contests/practice/)
(https://atcoder.jp/contests/practice/tasks/practice_2)
この問題でWAになってしまいます。
使用言語はJavaで、下記のようなコードを書いています。
満点を取るには計算量を考えなくてはいけないのですが、とりあえずバブルソートで行ってみたところ、すべてのテストケースでWAになりました。
JavaもAtCoderも初めて触れたので至らないところはありますが、教えていただきたいです。
import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args){ Scanner sc=new Scanner(System.in); char temp=0; int n=0, q=0,count=0; String S=""; String M=""; n = sc.nextInt(); q = sc.nextInt(); char[] s= new char[n]; for(int i=0;i<n;i++){ s[i]=(char)(65+i); } while(count <= q){ for(int i=0;i<n-1;i++){ System.out.println("?"+" "+s[i]+" "+s[i+1]); if(sc.nextLine().equals(">")){ temp=s[i+1]; s[i+1]=s[i]; s[i]=temp; } } count+=0; } for(int i=0;i<n;i++){ S+=s[i]; } System.out.println("! "+S); System.out.flush(); System.exit(0); } }

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/03/27 10:03