質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

Q&A

解決済

1回答

1205閲覧

tortoisegitの設定のでどころ

saitoutadashi

総合スコア1

Git

Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/10/30 09:05

編集2023/10/30 12:38

TortoiseGitを今日インストールしたのですが、設定がうまくいきません。

TortoiseGit設定>Git>設定のでどころ
の箇所でグローバルを選んで適用しても反映されず再度設定画面を開くと実効値が選択されてしまっています。

また、それが原因なのかリポジトリの作成も右クリック+shiftを押さないと作成できません。

試したこと

アンインストールして再設定行いましたが解決しませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

すべて最新バージョンだと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

TortoiseGITの設定は、どこかのフォルダを右クリックして、tortoiseGIT>設定 で、設定画面を出します

また、それが原因なのかリポジトリの作成も右クリック+shiftを押さないと作成できません。

Windows11ではそれで正常です。(そうなってしまっています)
Windows10、あるいはそれ以前なら、右クリック一発で出てくれるのですが

投稿2023/10/30 09:32

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

saitoutadashi

2023/10/30 10:19

windows11ではそれが正常だったんですね。過去のものばかり調べてしまい気づけませんでした。ありがとうございます。 設定方法は右クリックから行っていますが、反映されません。
y_waiwai

2023/10/30 10:29

どういう設定項目が反映されないんでしょうか
saitoutadashi

2023/10/30 11:09

画像2枚追加したのですが、設定画面を開くと1枚目のポップアップが現れ2枚目のところがグローバルを選んでも次起動する時には実効値が選択されてしまいます。これも仕様なのでしょうか?
saitoutadashi

2023/10/30 12:41

設定関係なくコミットなど使うことが出来ました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問