質問するログイン新規登録
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

意見交換

クローズ

5回答

1019閲覧

あなたの考えるteratailの魅力とは?

u2025

総合スコア68

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/07/12 17:32

0

0

🖊️テーマ
あなたの考えるteratailの魅力とは?
teratailに感じている良い点やメリットはなんですか?
質問と回答の形式を一つとってもSNSには様々あります。Xのようなツリー型では複雑なやり取りを実現できますし、teratailの意見交換のようなスレッド式では簡単な質問に対しての解決をスピーディーに行えるメリットがあります。
そういったエンジニア特有の視点、背景を踏まえて質問回答の形式だけではなく、あなたが考えるいい点を聞かせてください!📮

👤運営メンバーの回答
運営メンバーの回答はteratailはデザインや視認性の高さ、APIによる拡張性の高さなどの観点が上がっていました!

〜teratailトーク!とは?〜
詳細を公式ブログで公開しています。ぜひお読みください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答5

#1

maisumakun

総合スコア146758

投稿2025/07/12 23:19

運営メンバーの回答

u2025さんは運営側だったのですか?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

aokikenichi

総合スコア2289

投稿2025/07/13 13:49

自分も初心者だったので、と顧みても
自分とは違う角度で質問がくることですかね。その観点はなかったわーと勉強になります。

意地悪な視点をすると、自称自分はすごいの人が質問者を痛めつけているのを見ると
あー、あー、あーこの人は信用ならないなと

teratailは技術のリトマス試験紙ですね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

yambejp

総合スコア118073

投稿2025/07/14 02:01

#1

u2025さんが運営の人だとすると、私は運営に嫌われてたんですね
常連は老害扱いされるのは世の常ですね・・・

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

HoshiMizu

総合スコア70

投稿2025/07/18 05:39

回答してくれる人が多い。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

s.t.

総合スコア2026

投稿2025/07/23 11:50

質問するとピンポイントで回答が得られる可能性がある。

ランキング高い人や、他の回答者の回答見て自分のレベルの低さを痛感できる。
=モチベーションの維持ができる

でしょうか。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問