質問内容
ブロックストレージとファイルストレージの違いは以下『前提』に記載させていただいている通り、ファイルシステムを構成しているか否かかと思っておりました。
しかし、実際にサーバからブロックストレージ内のデータにアクセスする際にはブロックストレージ自体もしくはストレージから切り出したボリューム(パーティション)単位でFSを構成して初めてディレクトリおよびファイル名でアクセスできるように感じています。ブロックストレージとファイルストレージの違いとは何なのでしょうか?なぜブロックストレージを使うときもFSを構成する必要があるのでしょうか?
前提
ブロックストレージとファイルストレージの今の認識は以下
ブロックストレージ:
データを物理ディスク上にブロック単位で管理するもの
ファイルストレージ:
ブロックストレージ上にファイルシステムを構成して、データをファイル単位で管理するもの
ネットワーク経由で複数クライアントからのアクセスも可能とするためデータ共有にも使われる
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー