質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

herokuにデプロイしたアプリで認証が通らない時がある。

yujis
yssss

総合スコア10

Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

1回答

0グッド

0クリップ

554閲覧

投稿2022/04/14 04:05

heroku上で、たまに認証が通らない時がある問題で質問させてください。

ログインできる簡単なAppを作成し、Herokuにpushを行いました。
ローカルサーバーで動作確認したときは問題なかったのですが、herokuにpushしてから、Http Errorコード401が表示される時があります。ブラウザをリロードすると認証が通って、滞っていた処理が行われています。

この状態はログイン認証をする際の記述で足りないコードがあると思うのですが、探しても見つけられないため、是非ご教授いただきたいと思います。

是非ともよろしくお願いいたします。

ブラウザに表示されるError内容

browser

1Unauthorized 2The server could not verify that you are authorized to access the URL requested. You either supplied the wrong credentials (e.g. a bad password), or your browser doesn't understand how to supply the credentials required.

Heroku logs --tailで表示されるError内容

terminal

1"GET / HTTP/1.1" 401 343 "https://app_url/login" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.4 Safari/605.1.15"

app.py(実際のPythonCode )

python

1from flask import Flask, render_template, request, redirect, url_for 2from flask_sqlalchemy import SQLAlchemy 3from flask_login import UserMixin, LoginManager, login_user, logout_user, login_required 4from datetime import datetime 5import pytz 6import os 7from werkzeug.security import generate_password_hash, check_password_hash 8from flask_bootstrap import Bootstrap 9 10app = Flask(__name__) 11app.config['SQLALCHEMY_DATABASE_URI'] = 'sqlite:///blog.db' 12app.config['SECRET_KEY'] = os.urandom(24) 13db = SQLAlchemy(app) 14boostrap = Bootstrap(app) 15 16login_manager = LoginManager() 17login_manager.init_app(app) 18 19class Post(db.Model): 20 id = db.Column(db.Integer, primary_key=True) 21 title = db.Column(db.String(50), nullable=False) 22 body = db.Column(db.String(300), nullable=False) 23 created_at = db.Column(db.DateTime, nullable=False, default=datetime.now(pytz.timezone("Asia/Tokyo"))) 24 25class User(UserMixin, db.Model): 26 id = db.Column(db.Integer, primary_key=True) 27 username = db.Column(db.String(30), nullable=False, unique=True) 28 password = db.Column(db.String(30), nullable=False) 29 30@login_manager.user_loader 31def load_user(user_id): 32 return User.query.get(int(user_id)) 33 34@app.route('/', methods=["GET", "POST"]) 35@login_required 36def index(): 37 if request.method == "GET": 38 posts = Post.query.all() 39 return render_template("index.html", posts=posts) 40 41 42@app.route("/create", methods=["GET", "POST"]) 43@login_required 44def create(): 45 # POSTの場合 46 if request.method == "POST": 47 title = request.form.get("title") 48 body = request.form.get("body") 49 post = Post(title=title, body=body) 50 db.session.add(post) 51 db.session.commit() 52 return redirect("/") 53 # GETの場合 54 else: 55 return render_template("create.html") 56 57# たまに画面が崩れる。何か処理上で問題ありか。 58@app.route("/<int:id>/update", methods=["GET", "POST"]) 59@login_required 60def update(id): 61 post = Post.query.get(id) 62 # GETの場合 63 if request.method == "GET": 64 return render_template("update.html", post=post) 65 # POSTの場合 66 else: 67 post.title = request.form.get("title") 68 post.body = request.form.get("body") 69 db.session.commit() 70 return redirect("/") 71 72 73@app.route("/<int:id>/delete", methods=["GET"]) 74@login_required 75def delete(id): 76 post = Post.query.get(id) 77 db.session.delete(post) 78 db.session.commit() 79 return redirect("/") 80 81@app.route("/signup", methods=["GET", "POST"]) 82def signup(): 83 # POSTの場合 84 if request.method == "POST": 85 username = request.form.get("username") 86 password = request.form.get("password") 87 user = User(username=username, password=generate_password_hash(password, method="sha256")) 88 db.session.add(user) 89 db.session.commit() 90 return redirect("/login") 91 # GETの場合 92 else: 93 return render_template("signup.html") 94 95@app.route("/login", methods=["GET", "POST"]) 96def login(): 97 # POSTの場合 98 if request.method == "POST": 99 username = request.form.get("username") 100 password = request.form.get("password") 101 user = User.query.filter_by(username=username).first() 102 if check_password_hash(user.password, password): 103 login_user(user) 104 return redirect("/") 105 # GETの場合 106 else: 107 return render_template("login.html") 108 109@app.route("/logout") 110@login_required 111def logout(): 112 logout_user() 113 return redirect("/login") 114 115 # app.pyで起動できるようにする 116if __name__ == "__main__": 117 app.run() 118

使用環境
click==8.1.2
dominate==2.6.0
Flask==2.1.1
Flask-Bootstrap==3.3.7.1
Flask-Login==0.6.0
Flask-SQLAlchemy==2.5.1
greenlet==1.1.2
gunicorn==20.1.0
importlib-metadata==4.11.3
itsdangerous==2.1.2
Jinja2==3.1.1
MarkupSafe==2.1.1
pytz==2022.1
SQLAlchemy==1.4.35
visitor==0.1.3
Werkzeug==2.1.1
zipp==3.8.0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

hoshi-takanori

2022/04/14 05:31

sqlite ってことは、しばらく経つと blog.db の内容がリセットされるのでは…。
yujis

2022/04/14 06:09

あ。。。。返信ありがとうございます。調べてみたところsqliteはHeroku上では利用できないみたいですね、、、公式でも確認できました。。。 https://devcenter.heroku.com/ja/articles/sqlite3 PostgreSQLだと可能かもなので変更加えてみます。ありがとうございました。

回答1

0

自己解決

SQLiteで本番環境にぶちこんだのが問題そうです。ありがとうございます。

投稿2022/04/15 02:06

yujis

総合スコア10

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。