質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

解決済

1回答

1477閲覧

Raspberry pi 4BをUSBガジェット化できない

yomekusa

総合スコア20

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/23 02:09

raspberry pi 4B(4GB)をUSBガジェットモードとして使用したいのですが、認識してくれません。

【SDカード操作】
64GBのminiSDカードをフォーマット(FAT32)
最新版のRaspberry Pi OS(32bit)をインストールしSSH、wifiファイルを投入
【ラズパイ本体操作】
SDカードを挿入
HDMIケーブルでモニターと接続
キーボード+マウスを接続
USB-Cにスイッチ式の電源を挿入
ラズパイ起動
初期設定後、VNC設定しPCから操作できるように
VNCを介しPC側でアップデート後、再起動

/boot/config.txt に dtoverlay=dwc2 書き込み
/etc/modules に dwc2 libcomposite 書き込み後、再起動

https://gist.githubusercontent.com/mzyy94/60ae253a45e2759451789a117c59acf9/raw/23ddee29d94350be80b79d290ac3c8ce8400bd88/add_procon_gadget.sh

上記shファイルをダウンロードし
$ chmod 755 ./add_procon_gadget.sh
$ sudo sh ./add_procon_gadget.sh
を実行するもPC側で認識せず。

他に、旧OSにしてみたりPCと繋ぐ方法を有線LANにしてみたりしましたがどれもダメでした。

参考にした資料はこちらです
https://mtosak-tech.hatenablog.jp/entry/2020/08/22/114622
https://toki-blog.com/pi4-gadget-mouse/

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2022/02/23 05:31

USBガジェットモードとはどういうものでしょうか
yomekusa

2022/02/23 05:46

https://raspida.com/usb-gadget-mode4rpi4b こちらの記事も参考にさせて頂いたのですが「USBガジェットモード」という呼び方があっているかはわからず、ラズパイをPCに接続することでPC側でUSBデバイスとしてなんらかの機能が使えるものであると認識してます。
guest

回答1

0

自己解決

POE給電又は別途電源管理ツールで電力を確保し、ラズパイ本体のUSB-typeCとPCを繋げたらUSBガジェットとしてPC側で認識されました。

投稿2022/03/12 14:04

yomekusa

総合スコア20

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問